本文へジャンプします。

ニフクラ APIリファレンス

nifty-allocate-address

処理概要

API「AllocateAddress」が実行されます。

付替IPアドレスを割り当てます。
1回のリクエストで、1つのグローバルIPアドレスまたはプライベートIPアドレスが割り当てられます。
割り当てられるIPアドレスは、ニフクラにより決定されます。
処理が失敗した場合、IPアドレスは割り当てされず、エラーが返されます。

サーバーを指定した場合、共通グローバル/共通プライベートの固定IPアドレスが付替IPアドレスに変更されます。
サーバーを指定するためには、サーバー名が必要です。処理中のサーバーを指定した、管理外のサーバーを指定したなど、無効なサーバーを指定した場合は、エラーが返されます。

コマンド構文

nifty-allocate-address [オプション]

オプション

オプション 短縮 説明 必須
--private-ip -p プライベートIPアドレスを割り当てたい場合、指定します。  
--availability-zone ZONE -z ゾーン名を指定します。  
--instance-id NAME   サーバー名を指定します。  

出力要素

  • ADDRESS / ipAddressType
  • ADDRESS / ipAddress
  • ADDRESS / availabilityZone

実行サンプル

PROMPT>nifty-allocate-address --private-ip --availability-zone east-11
ADDRESS private 10.0.0.1 east-11

ニフクラ サイト内検索

APIメニュー

  • ツイッターでフォローしてください
  • ニフクラ公式フェイスブックページ
  • ※本ページ記載の金額は、すべて税抜表示です。
  • ※本ページ記載の他社製品名および会社名などは、各社の商標または登録商標です。
  • ※本ページの内容は、2023年3月13日時点の情報です。

推奨画面サイズ 1024×768 以上