nifty-copy-instances
処理概要
API「CopyInstances」が実行されます。
指定したサーバーのコピーを作成します。
停止中もしくは起動中のサーバーのみ指定ができます。コピー後のサーバー名は、指定したコピー後のサーバー名の後ろに「-連番」が付加された名称になります。
サーバーを指定するためには、サーバー名が必要です。処理中以外のサーバーを指定した、管理外のサーバーを指定したなど、無効なサーバーを指定した場合は、エラーが返されます。
またファイアウォール機能を提供していない環境でファイアウォールグループを指定して実行した場合は、エラーが返されます。
ディスクが接続しているサーバーのコピーは、指定したサーバーと同一ゾーンでのみ実行可能です。
オプション「--ip-type」を指定して、かつオプション「--network」に共通グローバルを指定した場合、エラーが返されます。
コマンド構文
nifty-copy-instances サーバー名 [オプション]
オプション
オプション | 短縮 | 説明 | 必須 |
---|---|---|---|
--instance-name NAME | コピー後のサーバー名を指定します。 | ○ | |
--instance-type TYPE | -t | サーバータイプを指定します。 e-mini | h2-mini | mini | c-small | e-small | h2-small | small | c-small2 | e-small2 | h2-small2 | small2 | c-small4 | e-small4 | h2-small4 | small4 | e-small8 | h2-small8 | small8 | e-small16 | h2-small16 | small16 | c-medium | e-medium | h2-medium | medium | c-medium4 | e-medium4 | h2-medium4 | medium4 | c-medium8 | e-medium8 | h2-medium8 | medium8 | e-medium16 | h2-medium16 | medium16 | e-medium24 | h2-medium24 | medium24 | c-large | e-large | h2-large | large | c-large8 | e-large8 | h2-large8 | large8 | e-large16 | h2-large16 | large16 | e-large24 | h2-large24 | large24 | e-large32 | h2-large32 | large32 | e-extra-large8 | h2-extra-large8 | extra-large8 | e-extra-large16 | h2-extra-large16 | extra-large16 | e-extra-large24 | h2-extra-large24 | extra-large24 | e-extra-large32 | h2-extra-large32 | extra-large32 | e-extra-large48 | h2-extra-large48 | extra-large48 | e-double-large16 | h2-double-large16 | double-large16 | e-double-large24 | h2-double-large24 | double-large24 | e-double-large32 | h2-double-large32 | double-large32 | e-double-large48 | h2-double-large48 | double-large48 | e-double-large64 | h2-double-large64 | double-large64 | e-double-large96 | h2-double-large96 | double-large96 | h2-triple-large32 | triple-large32 | h2-triple-large48 | triple-large48 | h2-triple-large64 | triple-large64 | h2-triple-large96 | triple-large96 | h2-triple-large128 | triple-large128 | h2-quad-large64 | quad-large64 | h2-quad-large96 | quad-large96 | h2-quad-large128 | quad-large128 | h2-septa-large128 | septa-large128 | ^M
|
--accountingType ACTYPE | 利用料金タイプを指定します。 1 (月額課金) | 2 (従量課金) |
||
--load-balancer LOADBALANCER | ロードバランサー名を指定します。 | ||
--lb-port LBPORT | ロードバランサーの待ち受けポート番号を指定します。 | ||
--instance-port INSTANCEPORT | ロードバランサーの宛先ポート番号を指定します。 | ||
--copy-count COPYCOUNT | コピー台数を指定します。 | ||
--ip-type IPTYPE | IPアドレスの固定化を指定します。 static (固定化) | none(グローバルIPなし) |
||
--group GROUP | -g | 適用するファイアウォールグループを指定します。 | |
--region-name REGION | サーバーのリージョンを指定します。 | ||
--availability-zone ZONE | -z | サーバーのゾーンを指定します。 | |
--network "network-id=value, network-name=value, ip-address=value", [ --network " network-id=value, network-name=value, ip-address=value] | サーバーに設定するネットワークID、ネットワーク名、IPアドレスを指定します。 (network-idとnetwork-nameはどちらか1つを指定します。)
|
出力要素
※ニフクラAPIの応答フィールド名を記述します。
- INSTANCE / instanceId
- INSTANCE / instanceUniqueId
- INSTANCE / instanceState
実行サンプル
PROMPT>nifty-copy-instances server01 --instance-name copyserver --instance-type large --accountingType 1 --load-balancer lb01 --lb-port 443 --instance-port 443 --copy-count 3 --region-name east-1 --availability-zone east-11 --network “network-id=net-COMMON_GLOBAL” --network “network-id=net-COMMON_PRIVATE”
INSTANCE copyserver-01 i-abfd1234 creating
INSTANCE copyserver-02 i-cdfd5678 waiting
INSTANCE copyserver-03 i-effd9012 waiting