nifty-create-dhcp-ip-address-pool
処理概要
API「NiftyCreateDhcpIpAddressPool」が実行されます。
指定したDHCPコンフィグに、自動割り当てIPアドレスの設定を追加します。
コマンド構文
nifty-create-dhcp-ip-address-pool DHCPコンフィグID [オプション]
オプション
オプション | 短縮 | 説明 | 必須 |
---|---|---|---|
--start-ip-address IPADDRESS | -s | 開始IPアドレスを指定します。 | ○ |
--stop-ip-address IPADDRESS | -S | 終了IPアドレスを指定します。 | ○ |
--description DESCRIPTION | メモを指定します。 |
出力要素
※ニフクラAPIの応答フィールド名を記述します。
- DHCP_IPADDRESS_POOL / dhcpConfigId
- DHCP_IPADDRESS_POOL / startIpAddress
- DHCP_IPADDRESS_POOL / stopIpAddress
実行サンプル
PROMPT>nifty-create-dhcp-ip-address-pool dconf-0000000z --start-ip-address 192.168.0.1 --stop-ip-address 192.168.0.10
DHCP_IPADDRESS_POOL dconf-0000000z 192.168.0.1 192.168.0.10