nifty-create-dhcp-options
処理概要
API「CreateDhcpOptions」が実行されます。
DHCPオプションの設定情報を新規作成します。
コマンド構文
nifty-create-dhcp-options [オプション]
オプション
オプション | 短縮 | 説明 | 必須 |
---|---|---|---|
--dhcp-configuration “[ATTRIBUTE1=VALUE1[,VALUE2,…]”[--dhcp-configuration “ATTRIBUTE2=VALUE1[,VALUE2,…]”][…] | -d | DHCPオプションを指定します。 "default-router=値1,値2,..." : デフォルトゲートウェイのIPアドレス "domain-name=値1,値2,..." : クライアントがホストの名前解決で使用するドメイン名 "domain-name-servers=値1,値2,..." : DNSサーバーのIPアドレス "ntp-servers=値1,値2,..." : NTPサーバーのIPアドレス "netbios-name-servers=値1,値2,..." : NetBIOSサーバーのIPアドレス "netbios-node-type=値1,値2,..." : NetBIOSのノードタイプ "lease-time=値1,値2,..." : IPアドレスのリースタイム |
○ (ルーター名といずれか) |
出力要素
※ニフクラAPIの応答フィールド名を記述します。
- DHCP_OPTIONS / dhcpOptionsId
- DHCP_CONFIGURATION / key
- VALUE / value
実行サンプル
PROMPT>nifty-create-dhcp-options --dhcp-configuration "domain-name-servers=10.2.5.1,10.2.5.2"
DHCP_OPTIONS dopt-7a8b9c2d
DHCP_CONFIGURATION domain-name-servers
VALUE 10.2.5.1
VALUE 10.2.5.2