nifty-create-route
処理概要
API「CreateRoute」が実行されます。
ルートテーブルに適用するルート情報を作成する。
ルートテーブルを指定するためには、ルートテーブルIDが必要です。ルーターに設定済のルートテーブルを指定した、管理外のルートテーブルを指定したなど、無効なルートテーブルを指定した場合は、エラーが返されます。
コマンド構文
nifty-create-route ルートテーブルID [オプション]
オプション
オプション | 短縮 | 説明 | 必須 |
---|---|---|---|
--destination-cidr-block CIDR | -d | 宛先のCIDRを指定します。 | ○ |
--ip-address IPADDRESS | -i | ターゲットのIPアドレスを指定します。 | ○ (ターゲットのネットワークID、ターゲットのネットワーク名といずれか) |
--network-id ID | -n | ターゲットのネットワークIDを指定します。 | ○ (ターゲットのIPアドレス、ターゲットのネットワーク名といずれか) |
--network-name NAME | -N | ターゲットのネットワーク名を指定します。 | ○ (ターゲットのIPアドレス、ターゲットのネットワークIDといずれか) |
出力要素
※ニフクラAPIの応答フィールド名を記述します。
- ROUTE / routeTableId
- ROUTE / destinationCidrBlock
- ROUTE / ipAddress or networkId or networkName
実行サンプル
PROMPT>nifty-create-route rtb-e4ad488d --destination-cidr-block 0.0.0.0/0 -n net-8db04f81
ROUTE rtb-e4ad488d 0.0.0.0/0 net-8db04f81