nifty-delete-nat-rule
処理概要
API「NiftyDeleteNatRule」が実行されます。
NATテーブルに適用されたNATルール情報を削除する。
NATテーブルを指定するためには、NATテーブルIDが必要です。ルーターに設定済のNATテーブルを指定した、管理外のNATテーブルを指定したなど、無効なNATテーブルを指定した場合は、エラーが返されます。
コマンド構文
nifty-delete-nat-rule NATテーブルID [オプション]
オプション
オプション | 短縮 | 説明 | 必須 |
---|---|---|---|
--nat-type TYPE | -n | NATタイプを指定します。 | ○ |
--rule-number NUMBER | -r | ルール番号を指定します。 | ○ |
出力要素
※ニフクラAPIの応答フィールド名を記述します。
- NATRULE / natTableId
- NATRULE / natType
- NATRULE / ruleNumber
実行サンプル
PROMPT>nifty-delete-nat-rule nat-8db04f81 --nat-type snat --rule-number 1
NATRULE nat-8db04f81 snat 1