nifty-describe-performance-chart
処理概要
API「NiftyDescribePerformanceChart」が実行されます。
サーバー、ロードバランサーおよびディスクパーティションの稼働状況を表示したチャートのデータを取得します。
チャート出力を期間指定しない場合、最新24時間の10分間隔のデータが返されます。
チャート出力を期間指定する場合、期間が7日間までなら30分間隔のデータ、それ以降は1日間隔のデータが返されます。
コマンド構文
nifty-describe-performance-chart 対象機能名※ [オプション]
- ※対象機能名には、“Server”、“LoadBalancer”(短縮“LB”)、“DiskPartition”(短縮“DP”)のいずれかを指定します。
オプション
オプション | 短縮 | 説明 | 必須 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
--resource-name リソース名1[,リソース名2…] | チャート出力対象のリソース名を指定します。
|
○ | |||||||
--from-date DATE | -f | チャート出力開始日を指定します。 yyyymmdd | yyyy-mm-dd | yyyy/mm/dd |
|||||||
--to-date DATE | -t | チャート出力終了日を指定します。 yyyymmdd | yyyy-mm-dd | yyyy/mm/dd |
|||||||
--data-type項目1[,項目2…] | チャート出力対象の項目を指定します。
|
||||||||
--value-type VALUE | チャート出力対象のタイプを指定します。 1(平均値) | 2(最大値) |
出力要素
※ニフクラAPIの応答フィールド名を記述します。
- CHART / functionName
- CHART / valueType
- resourceName
- dataType
- dateTimeM
- value
実行サンプル
サーバー情報の取得
PROMPT>nifty-describe-performance-chart Server --resource-name "instance001,instance002"
--data-type "cpu,network"
CHART Server 1
…(中略)…
instance001 cpu 2014/2/24 11:35:00 5
instance001 cpu 2014/2/24 11:45:00 10
…(中略)…
instance001 network(in) 2014/2/24 11:35:00 10
instance001 network(in) 2014/2/24 11:45:00 15
…(中略)…
instance001 network(out) 2014/2/24 11:35:00 20
instance001 network(out) 2014/2/24 11:45:00 25
…(中略)…
instance002 cpu 2014/2/24 11:35:00 5
instance002 cpu 2014/2/24 11:45:00 10
…(中略)…
instance002 network(in) 2014/2/24 11:35:00 10
instance002 network(in) 2014/2/24 11:45:00 15
…(中略)…
instance002 network(out) 2014/2/24 11:35:00 20
instance002 network(out) 2014/2/24 11:45:00 25
…(後略)…
ロードバランサー情報の取得
PROMPT>nifty-describe-performance-chart LoadBalancer --resource-name "lb001:80"
--from-date 20140221 --to-date 20140224 --value-type 1
CHART LoadBalancer 1
…(中略)…
lb001:80 network(in) 2014/2/24 11:00:00 10
lb001:80 network(in) 2014/2/24 11:30:00 15
…(中略)…
lb001:80 network(out) 2014/2/24 11:00:00 20
lb001:80 network(out) 2014/2/24 11:30:00 25
…(後略)…
ディスクパーティション情報の取得
PROMPT>nifty-describe-performance-chart DiskPartition
--resource-name "instance001:/mnt/aaa,instance002:/mnt/bbb"--data-type all
CHART DiskPartition 1
…(中略)…
instance001:/mnt/aaa partition 2014/2/24 11:35:00 5
instance001:/mnt/aaa partition 2014/2/24 11:45:00 10
…(中略)…
instance002:/mnt/bbb partition 2014/2/24 11:35:00 10
instance002:/mnt/bbb partition 2014/2/24 11:45:00 15
…(後略)…