nifty-describe-security-activities
処理概要
API「DescribeSecurityActivities」が実行されます。
指定したファイアウォールグループのログ情報を取得します。
ファイアウォールグループを指定するためには、ファイアウォールグループ名が必要です。削除済みのファイアウォールグループを指定した、管理外のファイアウォールグループを指定したなど、無効なファイアウォールグループを指定した場合は、エラーが返されます。
コマンド構文
nifty-describe-security-activities ファイアウォールグループ名 [オプション]
オプション
オプション | 短縮 | 説明 | 必須 |
---|---|---|---|
--activity-date ACTIVITYDATE | -d | 絞り込み条件(日)を指定します。 | |
--all | -a | 指定日内のログを全件取得します。 | |
--start-number STARTNUMBER | -s | 絞り込み条件(件数)の取得開始件数を指定します。 | |
--end-number ENDNUMBER | -e | 絞り込み条件(件数)の取得終了件数を指定します。 |
出力要素
※ニフクラAPIの応答フィールド名を記述します。
- GROUP / groupName
- LOG / log
実行サンプル
PROMPT>nifty-describe-security-activities websrv --end-number 100
GROUP websrv
LOG
2011-01-05T08:53:29+09:00 xxxxx_VNF time=1294217609140 fw_id=4 src_ip=10.0.6.201 src_port=68 dst_ip=10.0.4.11 dst_port=67 ip_proto=17 action=accept vm_id=16853 rule_id=52 type=fw
2011-01-09T11:21:53+09:00 xxxxx_VNF time=2297218603613 fw_id=4 src_ip=10.0.6.201 src_port=68 dst_ip=10.0.4.11 dst_port=67 ip_proto=17 action=accept vm_id=16853 rule_id=52 type=fw