本文へジャンプします。

ニフクラ APIリファレンス

nifty-describe-web-proxies

処理概要

API「NiftyDescribeWebProxies」が実行されます。
ルーターに設定されているWebプロキシの設定情報を取得します。
ルーターを指定するためには、ルーターユニークIDまたはルーター名が必要です。削除済みのルーターを指定した、管理外のルーターを指定したなど、無効なルーターを指定した場合は、エラーが返されます。
ルーターを指定しない場合、取得できるすべてのルーター情報を取得します。

絞り込み条件の項目の値を指定する際、ワイルドカード文字(曖昧検索)指定可能です。「*」は0個以上任意文字、「?」は1個任意文字、「\」はエスケープ変換文字(「\*nifty\?\\ 」は「*nifty?\」を検索)となります。
曖昧検索が指定可能な絞り込み条件の項目名は、router-name、listen-network-name、listen-port、proxy-bypass-network-name、option-name-serverになります。

コマンド構文

nifty-describe-web-proxies [オプション]

オプション

オプション 短縮 説明 必須
--router-id ID1 [,ID2 ,...]   ルーターユニークIDを指定します。  
--router-name NAME1 [,NAME2 ,...]   ルーター名を指定します。  
--filter "ATTRIBUTE1=VALUE1[,VALUE2,...]" [--filter "ATTRIBUTE2=VALUE1[,VALUE2,...]"] [...]   絞り込み条件を指定します。
"router-id=値1,値2,..." : ルーターユニークID
"router-name=値1,値2,..." : ルーター名
"listen-network-id=値1,値2,..." : 受け側ネットワークID
"listen-network-name=値1,値2,..." : 受け側ネットワーク名
"listen-port=値1,値2,..." : Webプロキシのポート
"proxy-bypass-network-id=値1,値2,..." : 迂回先ネットワークID
"proxy-bypass-network-name=値1,値2,..." : 迂回先ネットワーク名
"option-name-server=値1,値2,..." : DNSサーバーのアドレス(IPv4)
 

出力要素

※ニフクラAPIの応答フィールド名を記述します。

  • WEBPROXY / routerId
  • WEBPROXY / routerName
  • WEBPROXY / listenPort
  • WEBPROXY / description
  • LISTEN_INTERFACE / networkId
  • LISTEN_INTERFACE / networkName
  • BYPASS_INTERFACE / networkId
  • BYPASS_INTERFACE / networkName
  • OPTION / nameServer

実行サンプル

PROMPT>nifty-describe-web-proxies --router-id rt-8db04f81 --filter "listen-network-id=10.*"
WEBPROXY nrt-8db04f81 router1 140 memo
LISTEN_INTERFACE net-0xej1djx network001
BYPASS_INTERFACE net-0k87jhm network002
OPTION 11.11.11.11

ニフクラ サイト内検索

APIメニュー

  • ツイッターでフォローしてください
  • ニフクラ公式フェイスブックページ
  • ※本ページ記載の金額は、すべて税抜表示です。
  • ※本ページ記載の他社製品名および会社名などは、各社の商標または登録商標です。
  • ※本ページの内容は、2023年5月25日時点の情報です。

推奨画面サイズ 1024×768 以上