ニフクラ CLI コマンド一覧
リリースノート
サーバー
概要 | API名 |
---|---|
指定したサーバーの詳細情報を取得します。 | nifty-describe-instance-attribute |
指定したサーバーの情報を取得します。 | nifty-describe-instances |
指定したサーバーの詳細情報を更新します。 | nifty-modify-instance-attribute |
指定したサーバーを再起動します。 | nifty-reboot-instances |
サーバーを新規作成します。 | nifty-run-instances |
指定したサーバーを起動します。 | nifty-start-instances |
指定したサーバーを停止します。 | nifty-stop-instances |
指定したサーバーを削除します。 | nifty-terminate-instances |
指定したサーバーのコピーを作成します。 | nifty-copy-instances |
指定したサーバーの作成(コピーによる作成)をキャンセルします。 | nifty-cancel-copy-instances |
VMDKファイルをアップロードインターフェースへ送信します。 | nifty-import-instance |
インポート中エラーになったサーバーに対して、再インポート処理を実行します。 | nifty-retry-import-instance |
指定したサーバーに対して、ワンデイスナップショットを作成します。 | nifty-create-instance-snapshot |
作成済ワンデイスナップショットの情報を取得します。 | nifty-describe-instance-snapshots |
作成済ワンデイスナップショットを削除します。 | nifty-delete-instance-snapshot |
作成済ワンデイスナップショットに対するメモを更新します。 | nifty-modify-instance-snapshot-attribute |
作成済ワンデイスナップショットからのリストアを行います。 | nifty-restore-instance-snapshot |
指定したサーバーのネットワーク設定を変更します。 | nifty-update-instance-network-interfaces |
ディスク
指定したディスクをサーバーへ接続します。 | nifty-attach-volume |
ディスクを新規作成します。 | nifty-create-volume |
指定したディスクを削除します。 | nifty-delete-volume |
指定したディスクの情報を取得します。 | nifty-describe-volumes |
指定したディスクとサーバーの接続を解除します。 | nifty-detach-volume |
指定したディスクの詳細情報を更新します。 | nifty-modify-volume-attribute |
指定したディスクのサイズを拡張します。 | nifty-extend-volume-size |
ネットワーク・セキュリティ
SSHキーを新規作成します。 | nifty-add-keypair |
SSHキーの情報を削除します。 | nifty-delete-keypair |
指定したSSHキーの情報を取得します。 | nifty-describe-keypairs |
指定したSSHキーの情報を更新します。 | nifty-modify-keypair-attribute |
指定したSSH公開鍵をアップロードして登録します。 | nifty-import-keypair |
OSイメージ
OSイメージの情報を取得します。 | nifty-describe-images |
指定したサーバーをイメージ化し、カスタマイズイメージとして保存します。 | nifty-create-image |
指定したカスタマイズイメージを削除します。 | nifty-delete-image |
指定したカスタマイズイメージの詳細情報を更新します。 | nifty-modify-image-attribute |
指定したカスタマイズイメージに対して配布先設定を行います。 | nifty-associate-image |
ロードバランサー
指定したロードバランサーのヘルスチェックの設定を変更します。 | nifty-configure-healthcheck |
ロードバランサーの定義を作成します。 | nifty-create-lb |
指定したロードバランサーのポート定義を削除します。 | nifty-delete-lb |
指定したロードバランサーから、指定したサーバーを解除します。 | nifty-deregister-instances-from-lb |
指定したロードバランサーに設定されている、サーバーのヘルスチェック結果を取得します。 | nifty-describe-instance-health |
指定したロードバランサーの情報を取得します。 | nifty-describe-lbs |
指定したロードバランサーにサーバーを追加します。 | nifty-register-instances-with-lb |
指定したロードバランサーにポートを追加します。 | nifty-register-port-with-lb |
指定したロードバランサーにアクセスフィルターを設定します。 | nifty-set-filter-for-lb |
指定したロードバランサーの定義を変更します。 | nifty-update-lb |
指定したロードバランサーのオプション定義を更新します。 | nifty-update-lb-option |
指定したロードバランサーへSSL証明書を取り付けます。 | nifty-set-lb-listener-ssl-cert |
指定したロードバランサーに設定されているSSL証明書を外します。 | nifty-unset-lb-listener-ssl-cert |
指定したセッション固定オプションを申し込んでいるロードバランサーのセッション情報を削除します。 | nifty-clear-lb-session |
指定したロードバランサーのリスナーに対してSSLセキュリティポリシーの設定を行います。 | nifty-set-lb-ssl-policies-of-listener |
指定したロードバランサーのリスナーに対してSSLセキュリティポリシー設定の解除を行います。 | nifty-unset-lb-ssl-policies-of-listener |
指定したロードバランサーに対して適用可能なSSLセキュリティポリシーのテンプレート一覧を返却します。 | nifty-describe-lb-ssl-policies |
マルチロードバランサー
指定したマルチロードバランサーのヘルスチェックの設定を変更します。 | nifty-configure-elb-healthcheck |
マルチロードバランサーを作成します。 | nifty-create-elb |
指定したマルチロードバランサーのポートを削除します。 | nifty-delete-elb |
指定したマルチロードバランサーから、指定したサーバーを解除します。 | nifty-deregister-instances-from-elb |
指定したマルチロードバランサーに設定されている、サーバーのヘルスチェック結果を取得します。 | nifty-describe-instance-elb-health |
指定したマルチロードバランサーの情報を取得します。 | nifty-describe-elbs |
指定したマルチロードバランサーの詳細情報を更新します。 | nifty-modify-elb-attribute |
指定したマルチロードバランサーにサーバーを追加します。 | nifty-register-instances-with-elb |
指定したマルチロードバランサーにポートを追加します。 | nifty-register-port-with-elb |
指定したマルチロードバランサーの設定を変更します。 | nifty-update-elb |
指定したマルチロードバランサーを最新バージョンに入れ替えます。 | nifty-replace-elb-latest-version |
指定したマルチロードバランサーに対してSSL証明書を入れ替えます。 | nifty-replace-elb-listener-ssl-certificate |
ファイアウォール
指定したファイアウォールグループへ許可ルールを追加します。 | nifty-authorize-security-group-ingress |
ファイアウォールグループを新規作成します。 | nifty-create-security-group |
指定したファイアウォールグループを削除します。 | nifty-delete-security-group |
指定したファイアウォールグループから、指定したサーバーを解除します。 | nifty-deregister-instances-from-security-group |
指定したファイアウォールグループのログ情報を取得します。 | nifty-describe-security-activities |
指定したファイアウォールグループの設定情報を取得します。 | nifty-describe-security-groups |
指定したファイアウォールグループを、指定したサーバーへ適用します。 | nifty-register-instances-with-security-group |
指定したファイアウォールグループから許可ルールを削除します。 | nifty-revoke-security-group-ingress |
ファイアウォールグループの設定情報を更新します。 | nifty-update-security-group |
指定したファイアウォールグループをルーターへ適用します。 | nifty-register-routers-with-security-group |
指定したファイアウォールグループからルーターをはずします。 | nifty-deregister-routers-from-security-group |
指定したファイアウォールグループをVPNゲートウェイへ適用します。 | nifty-register-vpn-gateways-with-security-group |
指定したファイアウォールグループからVPNゲートウェイをはずします。 | nifty-deregister-vpn-gateways-from-security-group |
SSL証明書
SSL証明書の新規作成または更新を行います。 | nifty-create-ssl-certificate |
指定したSSL証明書を削除します。 | nifty-delete-ssl-certificate |
指定したSSL証明書の情報を取得します。 | nifty-describe-ssl-certificates |
指定したSSL証明書の詳細情報を取得します。1回のリクエストで、1つのSSL証明書の1つの詳細情報を取得できます。 | nifty-describe-ssl-certificate-attribute |
指定したSSL証明書をダウンロードします。1回のリクエストで、SSL証明書のキー・CA・証明書のいずれかを取得できます。 | nifty-download-ssl-certificate |
指定したSSL証明書の詳細情報を更新します。1回のリクエストで、1つのSSL証明書の1つの詳細情報を更新できます。 | nifty-modify-ssl-certificate-attribute |
SSL証明書を管理する申請法人情報を登録または更新します。実行すると、利用規約の確認が求められます。 | nifty-register-corporate-information-for-certificate |
指定したSSL証明書をアップロードします。1回のリクエストで、SSL証明書のキー・CA・証明書の1セットをアップロードできます。 | nifty-upload-ssl-certificate |
登録されている申請法人情報を取得します。 | nifty-describe-corporate-info-for-certificatete |
利用状況
ユーザーのリソース情報を取得します。 | nifty-describe-resources |
ニフクラの稼働状況を取得します。 | nifty-describe-service-status |
ユーザーの利用明細情報を取得します。 | nifty-describe-usage |
ユーザーの操作ログを取得します。 | nifty-describe-user-activities |
アップロード
アップロード処理が実行されます。 | nifty-resume-import |
アップロード中のタスク情報を返却します。 | nifty-describe-uploads |
サーバーインポートの処理をキャンセルします。 | nifty-cancel-upload |
付替IPアドレス
付替IPアドレスを割り当てます。 | nifty-allocate-address |
指定したサーバーへ付替IPアドレスを追加します。 | nifty-associate-address |
付替IPアドレスの基本情報を更新します。 | nifty-modify-address-attribute |
付替IPアドレス情報を取得します。 | nifty-describe-addresses |
サーバーから付替IPアドレスを解除します。 | nifty-disassociate-address |
付替IPアドレスを解放します。 | nifty-release-address |
追加NIC
追加NICを新規作成します。 | nifty-create-network-interface |
追加NICの情報を取得します。 | nifty-describe-network-interfaces |
指定したサーバーに追加NICを接続します。 | nifty-attach-network-interface |
サーバーに接続した追加NICを解除します。 | nifty-detach-network-interface |
追加NICの削除を行います。 | nifty-delete-network-interface |
追加NICの属性情報の更新を行います。 | nifty-modify-network-interface |
オートスケール
オートスケール定義を新規作成します。 | nifty-create-auto-scaling-group |
指定したオートスケールの定義情報を取得します。 | nifty-describe-auto-scaling-groups |
指定したオートスケール定義のログを取得します。 | nifty-describe-scaling-activities |
指定したオートスケールの定義を変更します。 | nifty-update-auto-scaling-group |
指定したオートスケールの定義を削除します。 | nifty-delete-auto-scaling-group |
基本監視
基本監視ルールを新規作成します。 | nifty-create-alarm |
指定した基本監視ルールの情報を取得します。 | nifty-describe-alarms |
基本監視ルールを更新します。 | nifty-update-alarm |
基本監視ルールを削除します。 | nifty-delete-alarm |
監視ルールに設定されているパーティション情報を取得します。 | nifty-describe-alarms-partitions |
サーバー、ロードバランサーおよびディスクパーティションの稼働状況を表示したチャートのデータを取得します。 | nifty-describe-performance-chart |
アラーム履歴一覧を取得します。 | nifty-describe-alarm-history |
監視ルールの監視項目毎に、リソース異常発生と解除のログ情報を取得します。 | nifty-describe-alarm-rules-activities |
プライベートLAN
指定されたプライベートLANの情報を取得します。 | nifty-describe-privatelans |
プライベートLANを新規作成します。 | nifty-create-privatelan |
指定したプライベートLANを削除します。 | nifty-delete-privatelan |
プライベートLANの基本情報の変更を行います。 | nifty-modify-privatelan-attribute |
ルーター
ルーターを新規作成します。 | nifty-create-router |
指定したルーターを削除します。 | nifty-delete-router |
指定したルーターの情報の取得します。 | nifty-describe-routers |
指定したルーターの詳細情報を更新します。 | nifty-modify-router-attribute |
指定したルーターを再起動します。 | nifty-reboot-routers |
指定したルーターを最新バージョンに入れ替えます。 | nifty-replace-router-latest-version |
指定したルーターを、旧バージョン(バックアップ状態)に差し戻します。 | nifty-restore-router-previous-version |
ルーターのバックアップ状態を解除します。 | nifty-release-router-backup-state |
指定したルーターのネットワークの割り当てを変更します。 | nifty-update-router-network-interfaces |
ルーター/ルートテーブル
ルーターに設定するルートテーブルを新規作成します。 | nifty-create-route-table |
ルーターに設定するルートテーブルの削除を行います。 | nifty-delete-route-table |
指定したルートテーブルの情報を取得します。 | nifty-describe-route-tables |
指定したルーターへルートテーブルを設定する。 | nifty-associate-route-table |
ルーターに設定されたルートテーブルを解除する。 | nifty-disassociate-route-table |
ルーターに設定されたルートテーブルを解除し、指定したルートテーブルに入れ替える。 | nifty-replace-route-table-association |
ルートテーブルに適用するルート情報を作成する。 | nifty-create-route |
ルートテーブルに適用されたルート情報を削除する。 | nifty-delete-route |
ルートテーブルに登録されたルート情報を、指定したルート情報に入れ替える。 | nifty-replace-route |
ルーター/NATテーブル
ルーターに設定するNATテーブルを新規作成します。 | nifty-create-nat-table |
指定したNATテーブルの情報を取得します。 | nifty-describe-nat-tables |
ルーターに設定するNATテーブルの削除を行います。 | nifty-delete-nat-table |
指定したルーターへNATテーブルを設定する。 | nifty-associate-nat-table |
ルーターに設定されたNATテーブルを解除する。 | nifty-disassociate-nat-table |
ルーターに設定されたルートNATテーブルを解除し、指定したNATテーブルに入れ替える。 | nifty-replace-nat-table-association |
NATテーブルに適用するNATルール情報を作成する。 | nifty-create-nat-rule |
NATテーブルに適用されたNATルール情報を削除する。 | nifty-delete-nat-rule |
NATテーブルに登録されたNATルールを、指定したNATルールに入れ替える。 | nifty-replace-nat-rule |
ルーター/DHCP
ルーターに設定されたプライベートLANに対して、DHCP機能を有効化します。 | nifty-enable-dhcp |
ルーターに設定されたプライベートLANに対して、DHCP機能を無効化します。 | nifty-disable-dhcp |
DHCPオプションの設定情報を新規作成します。 | nifty-create-dhcp-options |
DHCPオプションの設定情報を削除します。 | nifty-delete-dhcp-options |
DHCPオプションの設定情報を取得します。 | nifty-describe-dhcp-options |
ルーターに登録されたDHCPオプションを解除し、指定したDHCPオプションに入れ替えます。 | nifty-replace-dhcp-option |
DHCPでのIP払い出し状態を表示します。 | nifty-describe-dhcp-status |
DHCPコンフィグを新規作成します。 | nifty-create-dhcp-config |
指定したDHCPコンフィグを削除します。 | nifty-delete-dhcp-config |
DHCPコンフィグ情報を取得します。 | nifty-describe-dhcp-configs |
DHCPコンフィグの入れ替えを行います。 | nifty-replace-dhcp-config |
指定したDHCPコンフィグに、手動割り当てIPアドレスの設定を追加します。 | nifty-create-dhcp-static-mapping |
指定したDHCPコンフィグから、手動割り当てIPアドレスの設定を削除します。 | nifty-delete-dhcp-static-mapping |
指定したDHCPコンフィグに、自動割り当てIPアドレスの設定を追加します。 | nifty-create-dhcp-ip-address-pool |
指定したDHCPコンフィグから、自動割り当てIPアドレスの設定を削除します。 | nifty-delete-dhcp-ip-address-pool |
ルーター/Webプロキシ
指定したルーターに対してWebプロキシを新規作成します。 | nifty-create-web-proxy |
ルーターに設定されたWebプロキシを削除します。 | nifty-delete-web-proxy |
ルーターに設定されているWebプロキシの設定情報を取得します。 | nifty-describe-web-proxies |
ルーターに設定されたWebプロキシの詳細情報を更新します。 | nifty-modify-web-proxy-attribute |
VPNゲートウェイ
VPNゲートウェイを新規作成します。 | nifty-create-vpn-gateway |
指定されたVPNゲートウェイを削除します。 | nifty-delete-vpn-gateway |
指定したVPNゲートウェイの情報を取得します。 | nifty-describe-vpn-gateways |
VPNゲートウェイで接続されているVPNゲートウェイの接続ログ情報を取得します。 | nifty-describe-vpn-gateway-activities |
指定されたVPNゲートウェイの詳細情報を更新します。 | nifty-modify-vpn-gateway-attribute |
指定したVPNゲートウェイを再起動します。 | nifty-reboot-vpn-gateways |
VPNゲートウェイのバックアップ状態を解除します。 | nifty-release-vpn-gateway-backup-state |
指定したVPNゲートウェイを、旧バージョン(バックアップ状態)に差し戻します。 | nifty-restore-vpn-gateway-previous-version |
指定したVPNゲートウェイを最新バージョンに入れ替えます。 | nifty-replace-vpn-gateway-latest-version |
VPNゲートウェイのネットワーク設定変更をします。 | nifty-update-vpn-gateway-network-interfaces |
VPNゲートウェイへのルートテーブル設定入れ替えを行う。 | nifty-replace-route-table-association-with-vpn-gateway |
指定したVPNゲートウェイへルートテーブル設定する。 | nifty-associate-route-table-with-vpn-gateway |
VPNゲートウェイに設定されたルートテーブルを解除する。 | nifty-disassociate-route-table-from-vpn-gateway |
カスタマーゲートウェイ
カスタマーゲートウェイを新規作成します。 | nifty-create-customer-gateway |
指定したカスタマーゲートウェイの情報を取得します。 | nifty-describe-customer-gateways |
指定されたカスタマーゲートウェイを削除します。 | nifty-delete-customer-gateway |
指定されたカスタマーゲートウェイの詳細情報を更新します。 | nifty-modify-customer-gateway-attribute |
VPNコネクション
VPNコネクションを新規作成します。 | nifty-create-vpn-connection |
指定されたVPNコネクションを削除します。 | nifty-delete-vpn-connection |
指定されたVPNコネクションの情報を取得します。 | nifty-describe-vpn-connections |
サーバーセパレート
サーバーセパレートを新規作成します。 | nifty-create-separate-instance-rule |
指定したサーバーセパレートを削除します。 | nifty-delete-separate-instance-rule |
指定したサーバーセパレートから、指定したサーバーをはずします。 | nifty-deregister-instances-from-separate-instance-rule |
指定したサーバーセパレートの設定情報を取得します。 | nifty-describe-separate-instance-rules |
指定したサーバーセパレートを、指定したサーバーへ適用します。 | nifty-register-instances-with-separate-instance-rule |
指定したサーバーセパレートの設定情報を更新します。 | nifty-update-separate-instance-rule |
その他
利用可能なゾーンの情報を取得します。 | nifty-describe-availability-zones |
利用可能なリージョンの情報を取得します。 | nifty-describe-regions |
指定した機能を、指定したユーザーに共有します。 | nifty-associate-users |
指定した機能から、指定したユーザーの共有を解除します。 | nifty-dissociate-users |
指定した機能の共有ユーザー情報を取得します。 | nifty-describe-associated-users |
付録
「パラメーターエラー」および「コマンドラインツール」のエラーコードを解説します。 | APIエラーコード表 |
「認証方式」「環境変数」について解説します。 | コマンドラインツールの認証方式と環境変数 |
「共通オプション」について解説します。 | 共通オプション |