メンテナンス情報一部お客様のローカルストレージ移行のお知らせ【変更】
お知らせしておりました、下記のメンテナンスですが、大変恐縮ではございますが、作業期間を以下のように変更させていただきます。
期間 : 8月1日~10月30日の弊社営業日 9:00~18:00 (予定)
影響内容につきましては、下記でお知らせしていた通りとなります。また、これまでと同様にお客様側にて実施していただく作業はございません。
作業予定期間が延長となりましたことをお詫び申し上げます。
また、下記メンテナンスの対象は、east-11のお客様が対象となっておりましたが、east-12につきましても同様の目的で移行を実施させていたきます。
期間 : 10月15日~11月30日の弊社営業日 9:00~18:00 (予定)
10月12日追記
以下の日程でお客様のローカルストレージの性能と信頼性のさらなる向上を
目的として、順次新ストレージ環境へ移行を実施いたしますのでご連絡いたします。
--------------------------------------------------------------------
移行作業は自動的に実施され、お客様側にて実施いただく作業はございません。
お客様環境のすべてを移行完了後、こちらでご連絡いたします。
対象 : 2010年12月13日以前にニフティクラウドに
申し込まれたお客様サーバーのローカルストレージ
期間 : 8月1日~9月30日の弊社営業日 9:00~18:00 (予定)
※ この期間中のいずれかの日時で個別に実行されます。
影響 :
移行処理中は一時的にストレージの性能が低下する場合があります。
(性能低下は移行処理中のうち数十秒)
新ストレージに移行後は、ストレージ性能が向上します。
→【影響時間】
各仮想マシンごと違うタイミングで実施いたします。
約5分~15分ほど移行に時間がかかります。
→【性能影響】
1.移行中は、ストレージのスループットが4割程度まで減少します。
2.pingのセッションが1~2回程度途切れる事象が発生いたします。
→【その他影響】
1.移行完了後は、ストレージの性能が移行前よりも約2倍向上いたします。
2.該当時刻に、/var/log/messages に以下のようなログが出力されます。
ex)Linux OSの場合
localhost kernel: eth1: NIC Link is Up 10000 Mbps
localhost kernel: VMCIUtil: Updating context id from 0xXXXXXXXX to 0xXXXXXXXX on event 0.
localhost kernel: eth0: NIC Link is Up 10000 Mbps
※ XXXXXXXX はお客様によって異なります。
ご参考(その他の影響について):
移行中は、コントロールパネルより追加ディスクを作成する場合や、
対象のサーバの起動処理を実行した場合に、移行が終了するまで
処理が保留されるため、通常より処理時間が長くかかることがありますが、
移行が終了した後に通常通り処理が継続されますので、そのまま
お待ちいただきますようお願いいたします。
また、対象のサーバの停止処理等をコントロールパネルから実行した場合、
エラーとなることがあります。
移行処理の終了後に正常に処理されますので、しばらくしてから、再度お試し
いただきますようお願いいたします。