平素はニフクラをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
現在、最新版のAgentがリリースされておりますので、
アップグレード先と手順は以下を推奨いたします。
●アップグレード先
Agent ver20.0
●アップグレード手順
トレンドマイクロ社のアップグレードガイドに従って、ご対応をお願いします。
(「10.DSA 20.0にアップグレード」、「8.DSR 20.0にアップグレード」を参照)
2021年03月22日12時03分 追記
---------------------------------------------------
本件についてリンク先改版等がありましたので以下の点を修正させていただきました。(★)が修正箇所です。
・DSAアップデート手順にて対応いただく手順が記載されているページについて
・動作確認の説明が記載されているページについて
・注意事項の表現について
2020年10月09日13時20分 追記
---------------------------------------------------
【内容】
当社より提供中の以下サービスについて、EOS情報のご案内がございます。
EOSまでに最新のバージョンへアップグレードをお願いします。
【対象サービス】
サーバー向けクラウド型セキュリティ(Trend Micro Cloud One - Workload Security)
※旧名称(Trend Micro Deep Security as a Service)
●対象Agentバージョンとサポート終了日
Agent ver9.6 : 2020/09/30
Agent ver10.0: 2020/03/09 延長サポート2022/03/09
Agent ver11.0: 2021/05/23 延長サポート2023/05/23
●アップグレード先
Agent ver12.0
●バージョン確認方法
お客様がアップグレードの対象となるか、以下の方法でご確認ください。
「Deep Security Agent / Deep Security Virtual Appliance のバージョン確認方法」
●アップグレード手順
トレンドマイクロ社のアップグレードガイドブックに従って、ご対応をお願いします。
アップグレードガイドブック(PDF)
今回お客様に対応いただく手順の記載ページは以下のとおりです。
・DSAアップデート手順: p.18の手順18以降(★)
・動作確認: p.21(★)
※各種用語やEOSの詳しい定義に関しては、「P4はじめに」をご参照ください。
●注意事項
アップグレード時にはOS再起動が発生する場合があります。(★)
●その他資料(一部旧名称となっています)
※Trend Micro Deep Security as a Service サポートWEB
※製品のサポート終了案内
9.6以前
10 以降
---
ニフクラは、今後もサービス・機能強化をはかり、
皆さまに快適かつ安心・安全にご利用いただけるクラウドサービスの提供に努めてまいります。
今後とも、ニフクラをどうぞよろしくお願い申し上げます。