デスクトップサービス(専有型)
デスクトップサービス(専有型)は、VMware Horizon DaaSベースのデスクトップサービスです。ハイパフォーマンスな仮想デスクトップをニフクラの高セキュリティな環境でご利用いただけます。また、ニフクラで提供中の各種機能と連携し、柔軟なVDI環境を構築することも可能です。
専用アプリケーションHorizon Clientからの接続もしくはブラウザが展開可能な環境ではブラウザ経由で仮想デスクトップにアクセスすることができます。
特長
ハイパフォーマンスなデスクトップ環境を提供
デスクトップの基盤にオールフラッシュ型ストレージを採用。
ローカルPCと変わらないユーザーエクスペリエンスを提供します。
ニフクラ(旧名称:ニフティクラウド)デスクトップサービス(専有型)デモ動画
高セキュリティな環境
VMware NSX × Trend Micro Deep Security のマイクロセグメンテーションとマルウェア自動検知を標準実装。
マルウェアを検知した場合は自動で通信を遮断する、最新セキュリティ攻撃への耐性が高いサービスです。
高い品質と柔軟性
HA機能の標準提供など、多くの導入実績を持つニフクラのパブリッククラウドと同等の品質でご利用いただくことができます。
さらに、ニフクラの各種機能と連携し、柔軟なVDI環境を構築することができます。
仕様
最低利用数と追加単位 | 最低50ユニット~
|
|
---|---|---|
最低利用期間 | 3カ月
|
|
公開イメージ数 |
|
提供環境
対応OS |
Windows 10 64bit Enterprise LTSB(1507/1607) Windows 10 64bit Enterprise LTSC(1809/21H2) Windows 10 64bit Enterprise SAC(21H2/22H2) Windows 10 64bit Pro SAC(22H2)
|
|
---|---|---|
ご提供管理画面 | Horizon DaaS管理画面/Deep Security 管理画面 | |
構築環境 | 専有環境 | |
展開方式 | フルクローン/インスタントクローン | |
接続方式 | お客様接続元端末にて Horizon Client 2111 (推奨バージョン) をインストール/ブラウザウェブアクセス | |
Active Directory | お客様既存ADと連携/ニフクラのパブリッククラウドで構築いただく | |
自動フェイルオーバー(HA機能) | 標準 | |
アンチマルウェア(アンチウイルス) | 標準提供(Trend Micro Deep Security およびVMware NSXによるマイクロセグメンテーション、マルウェア感染時自動隔離機能) | |
Webフィルタリング(WRS) | ||
IPアドレス | お客様にてDHCPをご用意/ニフクラのパブリッククラウドで構築いただく | |
DNSリゾルバ | お客様にてDNSをご用意/ニフクラのパブリッククラウドで構築いただく |
VDI
VDI仕様 | vCPU | メモリ | ディスク | |||
---|---|---|---|---|---|---|
1vCPU/4GBメモリ/80GBディスク | 1 | 4 | 80GB(SSD) | |||
2vCPU/8GBメモリ/80GBディスク | 2 | 8 | 80GB(SSD) | |||
4vCPU/16GBメモリ/80GBディスク | 4 | 16 | 80GB(SSD) | |||
1vCPU/4GBメモリ/160GBディスク | 1 | 4 | 160GB(SSD) | |||
2vCPU/8GBメモリ/160GBディスク | 2 | 8 | 160GB(SSD) | |||
4vCPU/16GBメモリ/160GBディスク | 4 | 16 | 160GB(SSD) |
- ※「1vCPU/4GBメモリ」あたり「1ユニット」を消費します。例えば「4vCPU/16GBメモリ」のVDIを生成するには、「4ユニット」消費します。
メンテナンスについて
- メンテナンスが必要な場合、通常は木曜日の0:00~4:00に実施いたします。なお、仮想デスクトップに接続できる場合は、お客様への事前告知を行いません。
- 上記以外のメンテナンスについては、実施の約14日前を目安に告知いたします。
- メンテナンス内容によっては、仮想デスクトップへのアクセスができないことがあります。
- メンテナンスの時間・影響については、告知と合わせご連絡いたします。
- 緊急メンテナンスの場合は、告知の掲載がメンテナンスを実施する直前となる場合があります。
料金
税抜料金は、以下からご確認いただけます。
初期費用
個別見積となっております。詳しくはお問い合わせください。
月額費用
利用される合計ユニット数とディスクサイズをお選びください。合計ユニット数とディスクサイズに応じて1ユニットあたりの単価が変わります。
- ※最低50ユニットからのご契約となり、10ユニット単位で追加可能です。
合計ユニット数 | 月額(税込) | |
---|---|---|
80GBディスク | 160GBディスク | |
50 | 7,260円/ユニット/月 | 11,220円/ユニット/月 |
60 | ||
70 | ||
80 | ||
90 | ||
100 | 6,600円/ユニット/月 | 10,230円/ユニット/月 |
110 | ||
120 | ||
130 | ||
140 | ||
150 | 6,270円/ユニット/月 | 9,790円/ユニット/月 |
160 | ||
170 | ||
180 | ||
190 | ||
200~ | 6,050円/ユニット/月 | 9,350円/ユニット/月 |
- ※例えば120ユニットを80GBディスクでご利用の場合、6,600円/ユニット/月 × 120ユニットの計792,000円(税込)が月額費用となります。
- ※お申し込みいただくユニット全体で、すべて同一ディスクサイズのVDI仕様である必要があります。
- ※2021年11月に実施したサービス基盤バージョンアップ後、初期提供の公開イメージ分として4ユニットを追加付与してのご提供となります。
公開イメージ追加購入時
月額(税込) | |
---|---|
追加公開イメージ/80GBディスク用 | 5,500円/個/月 |
追加公開イメージ/160GBディスク用 | 11,000円/個/月 |
- ※2021年11月に実施したサービス基盤バージョンアップ後、公開イメージの追加購入はできません。購入数によらず、一律20個までご利用が可能です。
バージョンアップ前に購入済みの公開イメージは1個2ユニットとして変換した上でリソースを付与してご提供します。