DNS:ListResourceRecordSets
処理概要
レコードの情報を一覧で取得します。
リクエスト内のURLパラメーターにより、取得を開始するレコード情報の名前(ドメイン)、種別、識別情報と、最大取得件数を指定できます。
リクエストURL
https://dns.api.nifcloud.com/2012-12-12N2013-12-16/hostedzone/[ゾーンID]/rrset
リクエスト方法
GET
呼び出しタイプ
同期
リクエスト
パラメーター
要素名 | 説明 | 必須 | 値 | 最大値 | デフォルト値 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
name | レコード名(ドメイン) 値:ドメイン |
文字列 | − | − | ||
type | レコード種別 値:NS | A | AAAA | CNAME | MX | TXT | PTR | LBR |
文字列 | − | − | ||
identifier | レコード識別情報 値: |
文字列 | − | − | ||
maxitems | 取得するレコード情報の最大件数 値:1〜100 |
数値 | 100 | 100 |
ボディ
なし
レスポンス
XML
要素名 | 説明 | 値 | 備考 |
---|---|---|---|
ListResourceRecordSetsResponse | ルート | − | |
ResourceRecordSets | レコード情報のリスト | − | |
ResourceRecordSet | レコード情報 | − | |
IsTruncated | 未表示レコード情報の有無 | 真偽値 | |
MaxItems | 最大取得件数 | 数値 | リクエストで指定した値 |
NextRecordName | 未表示先頭レコード名(ドメイン) | 文字列 | IsTruncatedがtrueの場合のみ |
NextRecordType | 未表示先頭レコード種別 | 文字列 | IsTruncatedがtrueの場合のみ |
NextRecordIdentifier | 未表示先頭レコード識別情報 | 文字列 | IsTruncatedがtrueの場合のみ |
エラー
コード | メッセージ | HTTPステータスコード | 説明 |
---|---|---|---|
InvalidInput | maxitems must be a positive integer. | 400 | URLパラメーター「maxitems」で指定された値が不正(1〜100以外) |
NoSuchHostedZone | No hosted zone found | 404 | URLパラメーター「marker」で指定されたゾーンIDが存在しない |
備考
URLのゾーンIDはゾーン名と同じです。
リクエストのidentiferはユーザー登録した情報ではなく、システムが生成したランダム文字列です。
リクエストのidentiferだけでレコード特定できますが、特定したレコードと指定したname、type一致しない場合、特定失敗とみなします。