サーバーへのログイン方法:Linux系OSの場合
ターミナルソフト(SSHクライアント)を利用して、作成したサーバーへログインします。別途、RLoginなどのターミナルソフトをご用意ください。
※rootユーザーでコンソール接続する場合、事前にパスワードの設定が必要です。また、シングルユーザーモードでログインすることも可能です。詳細は下記ページをご覧ください。
Linuxのrootユーザーのパスワード設定は必要ですか? | ニフクラFAQ
※以下の説明では、RLoginバージョン2.27.5を利用した場合の説明になります。
※Red Hat Enterprise Linux/AlmaLinux/Rocky 9.0よりSHA2-256未対応でのターミナルソフトではログインが失敗します。その場合はSHA2-256対応のターミナルソフトを利用してください。(RLoginはバージョン2.26.5よりSHA2-256に対応しています)
コントロールパネルで作成された秘密鍵を確認します。
ダウンロード時に指定したフォルダに「[SSHキー名]_private.pem」というファイルが格納されています。RLoginを起動し、「新規(N)」をクリックします。
以下の情報を入力し「SSH認証鍵(K)」をクリックします。
エントリー(上)/コメント(下) 作成したサーバーのサーバー名 ホスト名(サーバーIPアドレス) 作成したサーバーのグローバルIPアドレス TCPポート ssh ログインユーザ名 root SSH認証鍵の選択画面が表示されます。ダウンロードした秘密鍵を指定し、「開く(O)」をクリックします。
左側のペインでプロトコルを選択します。以下の内容を入力し、「OK」をクリックします。
RSA2認証鍵の署名方式(openssh-7.2以前はSHA1のみ) SHA2-256 サーバーの一覧画面が表示されます。登録したサーバーを選択し、「OK」をクリックします。
「OK」をクリックすると、サーバーにログインします。