ディスクの作成
ディスクを新規作成します。
ディスクの作成は、作成済みのサーバーが1つ以上必要です。サーバーが1つもない場合は、先にサーバーの作成を行ってください。
「ディスク作成」ボタンをクリックします。
「オンラインでディスクを追加する場合の注意事項」が表示されるので、注意事項を確認の上「OK」ボタンをクリックします。 オンライン(サーバーが起動中の状態)でディスクを追加する場合は、ディスクの作成・追加後にOS上での操作が必要です。 OS上での操作については下記ページをご覧ください。
「ディスク作成」ダイアログが表示されるので、基本設定タブで以下の情報を入力します。
ディスク名 | 作成するディスクに名前を付けます。 |
---|---|
ゾーン | ディスクをどのゾーンに作成するか選択します。 |
タイプ | ディスクのタイプ(性能)を選択します。 選択できるタイプについては、以下のページをご覧ください。 |
容量 | 作成するディスクの容量を選択します。 (「タイプ」を選択するまでは、「容量」のプルダウンに選択肢が表示されません。) |
料金プラン | 作成するディスクの料金プランを選択します。 月額と従量から選択できます。 |
すべて入力・選択して、「サーバー選択へ」ボタンをクリックしてください。
サーバー選択タブが表示されるので、ディスクを追加したいサーバーを選択し、「確認へ」ボタンをクリックします。
確認ダイアログが表示されるので、内容を確認します。
「作成する」ボタンをクリックすると、ディスクの作成処理が始まります。
- ※ディスクの作成が完了すると、ディスクはサーバーに接続された状態になります。