マルチロードバランサーの一覧
作成したマルチロードバランサーの一覧と詳細情報を確認することができます。
マルチロードバランサー一覧

チェックボックス |
マルチロードバランサーを選択するために使用します。 |
詳細ボタン |
クリックすると詳細情報が表示されます。 |
マルチロードバランサー名 |
マルチロードバランサーの名前が表示されます。 |
ステータス |
マルチロードバランサーのステータスが表示されます。 |
IPアドレス |
マルチロードバランサーの代表IPアドレスが表示されます。 |
プロトコル |
バランシングするプロトコルが表示されます。 |
ポート |
マルチロードバランサーの待ち受けポートとサーバー側の宛先ポートが表示されます。 |
マルチロードバランサー詳細
基本情報

基本情報
|
基本設定情報を確認できます。
|
ゾーン
|
ゾーンが表示されます。
|
最大ネットワーク流量
|
設定した最大ネットワーク流量が表示されます。
|
今月の料金プラン
|
マルチロードバランサーの今月の料金プランです。月額または従量を表示します。
|
翌月からの料金プラン
|
マルチロードバランサーの翌月からの料金プランです。月額または従量を表示します。
|
ロードバランス方式
|
ロードバランスの方式が表示されます。
|
PINGプロトコル
|
ヘルスチェックに使用されるPINGプロトコルを表示します。
|
ヘルスチェックパス
|
ヘルスチェックの対象のPINGパスが設定されている場合に表示されます。
|
HTTPコード
|
ヘルスチェックの対象のPINGパスから正常なレスポンスと確認ができるHTTPコードが設定されている場合に表示されます。
|
ヘルスチェック閾値
|
チェック閾値(PING通信に、連続して何回失敗したら「サーバー異常」と判断するか)を表示します。
|
ヘルスチェック間隔
|
PING通信を行う間隔を表示します。
|
SSLアクセラレーター
|
SSLアクセラレーターの有効/無効が表示されます。有効の場合、選択されているSSL証明書の情報を表示します。
|
セッション固定
|
Sticky Sessionの有効/無効が表示されます。有効の場合、セッション保持時間を表示します。現在のセッションをクリアすることも可能です。
|
セッション固定方法
|
セッションを固定する方法を表示します。
|
Sorryページ
|
Sorryページの有効/無効が表示されます。
|
バージョン
|
マルチロードバランサーのバージョンが表示されます。
|
作成日時
|
作成日時が表示されます。
|
メモ
|
メモ編集で設定した文章が表示されます。
|
サーバー情報

サーバー情報
|
マルチロードバランサーに割り当てられているサーバーの一覧を表示します。
|
サーバー名
|
サーバー名が表示されます。
|
ステータス
|
サーバーのステータスが表示されます。
|
グローバル
|
サーバーのグローバルIPが表示されます。
|
プライベート
|
サーバーのプライベートIPが表示されます。
|
タイプ
|
サーバータイプが表示されます。
|
ヘルスチェック
|
振り分け先サーバーのヘルスチェック状況が表示されます。
|
ヘルスチェックとは
マルチロードバランサーからサーバーに対して定期的に通信(PING)を行い、サーバーの異常を自動で検知する機能です。
サーバーから応答がない場合はマルチロードバランサーから自動的に切り離しを行い、正常なサーバーにのみアクセスを振り分けることでシステムを継続稼働できます。
ネットワーク情報

ネットワーク情報
|
マルチロードバランサーに適用されているネットワーク設定の情報を表示します。
|
ネットワーク名
|
使用するネットワーク名が表示されます。
|
IPアドレス
|
設定されているIPアドレスが表示されます。
|
システムIPアドレス1
|
設定されているシステムIPアドレスが表示されます。
|
システムIPアドレス2
|
設定されているシステムIPアドレスが表示されます。
|
VIPフラグ
|
有効=待ち受けネットワーク、無効=振り分け先ネットワークと表示されます。
|
ルートテーブル

ルートテーブル
|
マルチロードバランサーに適用されているルートテーブルの情報を表示します。
|
優先度
|
ルートの優先順を表示します。
|
デスティネーション
|
デスティネーションを表示します。
|
ターゲット
|
ターゲットのネットワークを表示します。
|