本文へジャンプします。

ニフクラ ユーザーガイド

クラウド トップ>技術仕様>Liveマイグレーション>Liveマイグレーション:マイグレーションHub
本ページは2023/9/5をもって、新ページhttps://docs.nifcloud.com/へ移行しました。 今後は新ページをご参照ください。

ニフクラ Liveマイグレーション:マイグレーションHub

ニフクラへ仮想マシンをマイグレーションさせる中継環境です。

構成の上限
パラメーター名 内容
作成可能数 1個/ゾーン
作成時のパラメーター

マイグレーションHubの作成時に以下のパラメーターを設定する事が出来ます。

パラメーター名 内容
ゾーン マイグレーションHubを作成するゾーンを指定します。
タイプ マイグレーションHubのタイプを指定します。タイプ毎に移行可能なVM数が変わります。詳しくは仕様ページをご覧ください。
移行元⇔マイグレーションHub間ネットワーク種別 VMの移行データ転送経路を選択します。Global (インターネット経由の場合) または Private (構内接続の場合)
VMチェックツールの実行結果データ チェックツールの実行結果ファイルを指定します。
最大4MBまでのファイルをアップロードできます。
チェックツールの実行結果データの入力

チェックツールの実行結果データにはチェックツールの実行結果ファイルに対し、お客様にて以下の項目に入力が必要となります。

入力項目 説明
nifcloud_id お申込みのニフクラ IDを入力します。入力値が空の場合、エラーとなります。
zone お申込みのゾーンを入力します。入力値が空の場合、エラーとなります。
targets.vms[].accounting_type VMの課金タイプを指定します。入力値がからの場合、エラーとなります。
targets.vms[].instance_type サーバータイプを指定します。入力値が空の場合、エラーとなります。
targets.vms[].disks[].accounting_type VMのディスクの課金タイプを指定します。入力値が空の場合、エラーとなります。
targets.vms[].disks[].type VMの2本目以降のディスクのタイプを指定します。入力値が空の場合、エラーとなります。
targets.vms[].networks[].private_lan VMの1本目のvNICに接続するプライベートLANを指定します。1本目のvNICのprivate_lanが空、または1本目のvNICのadditional_nicに入力値がある場合、エラーとなります。1本目のvNICにはprivate_lanにのみ値を入力する必要があります。
targets.vms[].networks[].additional_nic VMの2本目以降のvNICに接続する追加NICを指定します。2本目以降のvNICのadditional_nicが空、または2本目以降のvNICのprivate_lanに入力値がある場合、エラーとなります。2本目以降のvNICにはadditional_nicにのみ値を入力する必要があります。
Global (インターネット経由の場合)
パラメーター名 内容
移行元:HCX Connectorが利用するグローバルIPアドレス HCX Connectorが利用するグローバルIPアドレスを指定します。HCX Cloud ManagerへのアクセスはこのグローバルIPアドレスのみ許可されます。HCX ConnectがWeb Proxy経由の場合は、Web Proxyの送信元グローバルIPアドレスを入力してください。
移行元:HCX IX / NEが利用するIPアドレス 移行元: HCX Interconnect / Network Extension が利用するグローバルIPアドレスを入力してください。HCX Interconnect / Network Extension のIPアドレスが上位ルーターでNATされる場合には、NATされたグローバルIPアドレスを入力してください。
Private (構内接続の場合)
パラメーター名 内容
移行元:HCX Connectorが利用するグローバルIPアドレス HCX Connectorが利用するグローバルIPアドレスを指定します。HCX Cloud ManagerへのアクセスはこのグローバルIPアドレスのみ許可されます。HCX ConnectがWeb Proxy経由の場合は、Web Proxyの送信元グローバルIPアドレスを入力してください。
移行元:HCX IX / NEが利用するIPアドレス 移行元: HCX Interconnect / Network Extension が利用するIPアドレスを入力してください。HCX Interconnect / Network Extension のIPアドレスが上位ルーターでNATされる場合には、NATされたIPアドレスを入力してください。
移行先:プライベートLAN 閉域網で利用している移行先のニフクラ プライベートLANを指定します。指定されたプライベートLANが移行先HCX IX / NE のアップリンクネットワークとして接続されます。
移行先:プライベートLANのゲートウェイIPアドレス 閉域網で利用しているニフクラ プライベートLAN上のゲートウェイIPアドレスを指定します。指定されたゲートウェイIPアドレスが移行先HCX IX / NE のアップリンクネットワークのゲートウェイIPアドレスとして設定されます。
Hub:アップリンクIPアドレス 移行先HCX IX / NE のアップリンクネットワークのIPアドレスとして設定されます。
申し込み審査開始後の作成完了までのステータス説明
項番 ステータス アイコン 説明
1 承認待ち 承認待ち お申込後、当社の審査中状態です。
2-1 承認済み 承認済み 当社の審査が承認された状態です。当社のマイグレーションHubの構築が完了すると利用可能状態になります。
2-2 否認済み 否認済み 当社の審査で否認された状態です。マイグレーションHubを削除頂き、再度お申込み下さい。
3 作成開始待ち 作成開始待ち 当社でマイグレーションHubの作成開始準備中の状態です。
4 作成中 作成中 当社でマイグレーションHubを作成している状態です。
5 有効化開始待ち 有効化開始待ち 当社でマイグレーションHubの作成完了後、利用有効化の設定準備中の状態です。
6 有効化中 有効化中 当社でマイグレーションHubの作成完了後、利用有効化の設定中の状態です。
7 利用可能 利用可能 マイグレーションHubは正常に稼動しており、利用可能状態です。

機能

マイグレーションHubのタイプ変更

マイグレーションHubのタイプを変更します。
ニフクラ サーバー同様、変更月内の最大タイプの課金が発生します。
料金>ご利用料金の計算方法について

タイプ変更後、移行可能仮想マシン数はタイプ変更後のタイプの上限数となります。
またタイプ変更後も月内のマイグレーション済みサーバーの数は維持されます。

マイグレーションHub削除

マイグレーションHubを削除します。
マイグレーションHubの削除はステータスが 利用可能 , 否認済み の場合に実行可能です。
マイグレーションhubの削除が行われるとマイグレーションHubの課金が翌月から停止されます。

注意事項
  • マイグレーションHub上に存在するすべてのVMが、マイグレーションHub - マイグレーションHubからニフクラへのマイグレーション実行の操作を完了していない状態でマイグレーションHubを削除すると、マイグレーションHubのVMの移行、操作が行えなくなります。必ずマイグレーションHubの削除前にすべてのVMのマイグレーション実行が完了した後に、削除してください。
  • マイグレーションHubが削除された後も、Storage vMoitonの処理は継続されます。ただしマイグレーションHubのイベントログ、マイグレーション済みサーバーの確認は出来ませんのでご注意ください。
  • L2延伸設定がある場合、マイグレーションHubの削除は出来ません。L2延伸を解除してから削除してください。
  • ※本ページ記載の金額は、すべて税抜表示です。
  • ※本ページ記載の他社製品名および会社名などは、各社の商標または登録商標です。
  • ※本ページの内容は、2023年9月05日時点の情報です。

推奨画面サイズ 1024×768 以上