DNS:レコード設定変更
選択されたゾーンにレコードを設定します。
タイプ | 設定するレコードタイプを選択します。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
レコード名 | 設定するレコード名(ホスト名)を入力します。 | ||||||||
TTL | 設定するレコードに対するキャッシュ保持時間を設定します。 | ||||||||
値 | レコード名に対して設定する値を入力します。 入力値は設定するレコードタイプによって異なります。 |
||||||||
メモ | メモを入力します。 メモは任意の文字を設定できるので、利用用途などの情報を設定しておくことで便利に利用できます。 |
||||||||
ポリシー | 重みづけやフェイルオーバーなどのDNSレコードに対するポリシーを設定します。
|
||||||||
重みづけ | レコードごとの重みづけの割合を入力します。 |