【アプリレイヤー編】動的コンテンツ配布パターン:CDN利用
CDNを利用し配信元サーバーの負荷を下げ、高速にデータを配信することが可能なパターンです。
解決したい課題/要求事項
- Webサイトを高速化したい
- コンテンツ配布元サーバーの負荷を軽減したい
ニフクラでの解決パターン
以下によって、解決したい課題の解決や要求事項を実現します。
- ニフクラではCDNのソリューションサービスを提供している
- CDNを利用することで、コンテンツ配布元(オリジン)にあるキャッシュデータをCDNのキャッシュサーバーに配置することができ、利用者へのレスポンスを向上させると同時に、コンテンツ配布元の負荷を軽減する
実装
- ニフクラでは、パートナーが提供するソリューションサービスとして2つのCDNサービスを提供している
- CDNを利用することにより、エンドユーザーからはキャッシュサーバーにアクセスすることになるため(キャッシュが無い場合のみキャッシュサーバーがオリジンサーバーからコンテンツを取得)、利用者へのレスポンスを向上させ、且つコンテンツ配布元の負荷を軽減することが可能となる
- CDNを利用することで、コンテンツ配置用に負荷に備えて複数のサーバーを作成する必要もなくなるため、運用工数等を抑えることができる
注意点
- ニフクラでは、株式会社Jストリームが提供する「CDNext」とFastly Incが提供する「Fastly」を利用できる
※それぞれ特徴があるため要件に合わせて利用可否を判断してください。
デザインパターンをeBookで無料提供中

ニフクラでは、本ページ掲載のデザインパターンをまとめたeBookを無料で提供しています。以下のページより、ダウンロードください。
料金は見積もりシミュレーターで確認可能

ニフクラの概算の利用料金は、Web上から見積もりシミュレーターで簡単に算出いただけます。