本文へジャンプします。

TOP

ニフクラクラウドデザインパターン

クラウド トップ>クラウドデザインパターン>【ニフクラ活用応用編】プライベートアクセスパターン:各プライベートアクセスサービスの活用

【ニフクラ活用応用編】プライベートアクセスパターン:各プライベートアクセスサービスの活用

各プライベートアクセスをプライベートブリッジと組み合わせて使用し、利用範囲を拡げるパターンです。

解決したい課題/要求事項

  • プライベートアクセスからの通信を他のゾーン/リージョンへオンデマンドで拡大し、利用開始までのリードタイムを抑えたい

ニフクラでの解決パターン

  • プライベートアクセスと接続するプライベートLANを用意する

  • 他のゾーン/リージョンには同じネットワークアドレス帯のプライベートLANを作成し、プライベートLAN間をプライベートブリッジで接続すれば、プライベートアクセスからの通信を拡大もできる

  • プライベートブリッジの操作はコントロールパネルからオンデマンドで操作できるため、構築のリードタイムを短縮もできる

    【用途例1】

    image

プライベートアクセス for SINET、for 富士通データセンター(東日本DCエリア)とプライベートブリッジを利用した構成

【用途例2】

image

プライベートアクセス for ARTERIA、for クラウドゲートウェイ クロスコネクトとプライベートブリッジを利用した構成

【用途例3】

image

プライベートブリッジ for Equinix Cloud Exchange™とプライベートブリッジを利用した構成
BGP終端用ルーターとプライベートアクセス接続用のプライベートLANが必要

実装
  • プライベートアクセスの利用

  1. プライベートアクセスと接続させるプライベートLAN Aを作成する

  2. 所定のWeb申請フォームより申し込む
    ※for Equinix Cloud Exchange™に関しては、2つのプライベートLANとBGP終端用ルーターの作成が必要

  • プライベートブリッジの利用

  1. 他ゾーン/リージョンにプライベートLANを作成する

  2. 双方のプライベートLANに「コネクター」を作成する

  3. 「コネクター」同士を関連づける「プライベートブリッジ」を作成する

  4. 【東(east-1)西(west-1)リージョン間接続の場合】作成した「プライベートブリッジ」に「リーチャビリティ(jp-east-1とjp-west-1)」を追加する

  5. プライベートブリッジにそれぞれの「コネクター」を接続する

注意点
  • プライベートアクセスの利用には、それぞれ対応したサービスに加入していることが前提となる

  • east-3リージョンを利用する場合、下記3サービスのいずれかに接続されているプライベートLANをプライベートブリッジに接続できません。

    • プライベートアクセス for ARTERIA

    • プライベートアクセス for クラウドゲートウェイ クロスコネクト

    • プライベートアクセス for SINET

本パターンの構成要素

本パターンを実現するためのニフクラサービス構成要素例は以下表の通りです。

【用途例1】

サービス名

タイプ

用途

数量

備考

c-medium

2

グローバルIPアドレスを利用しない

2

2

2

コネクター

リージョン間接続用

2

帯域確保(ベストエフォート)

接続オプション(コネクター接続設定)

2

接続オプション(東西エリア間接続点)

1

リーチャビリティ(jp-east-1)

1

リーチャビリティ(jp-west-1)

1

※1

お客様環境接続用

1

※1 仕様ページの料金を参照

【用途例2】

サービス名

タイプ

用途

数量

備考

c-medium

2

グローバルIPアドレスを利用しない

2

2

2

コネクター

リージョン間接続用

2

帯域確保(ベストエフォート)

接続オプション(コネクター接続設定)

2

接続オプション(東西エリア間接続点)

1

リーチャビリティ(jp-east-1)

1

リーチャビリティ(jp-west-1)

1

※1

お客様環境接続用

1

※1 仕様ページの料金を参照

【用途例3】

サービス名

タイプ

用途

数量

備考

c-medium

2

グローバルIPアドレスを利用しない

2

サーバー、ルーター用

3

router.small

BGP終端用

1

3

コネクター

リージョン間接続用

2

帯域確保(ベストエフォート)

接続オプション(コネクター接続設定)

2

接続オプション(東西エリア間接続点)

1

リーチャビリティ(jp-east-1)

1

リーチャビリティ(jp-west-1)

1

※1

お客様環境接続用

1

※1 仕様ページの料金を参照

導入のご相談はお電話でも受け付けております。

0120-22-1200

0120-22-1200

受付時間:9:00~17:45(土日祝・当社指定の休業日を除く)
※携帯電話・PHSからもご利用可能