本文へジャンプします。

TOP

ニフクラ機能・サービス

クラウド トップ>機能・サービス>ウイルス・スパイウエア対策(ESET Server Security)

ウイルス・スパイウエア対策(ESET Server Security)

ESET(国内総販売代理店:キヤノンマーケティングジャパン株式会社)

ニフクラパートナーが提供するソリューションサービスです。

提供:ESET(国内総販売代理店:キヤノンマーケティングジャパン株式会社)

※ソリューションサービスのメンテナンス・トラブル情報は以下をご参照ください。

マルチプラットフォーム対応のウイルス・スパイウェア対策製品です。
Windowsサーバー用プログラムとLinuxサーバー用プログラムから選択して利用可能です。利用環境に合わせてご導入いただけます。

特長

軽快な動作

新種や亜種のウイルスを検出する独自開発のヒューリスティックエンジンと、2種類(※)のウイルス定義データベースを併せて利用した効率的なウイルス検出方法により、クライアントPCやサーバーの負荷を軽減することで軽快な動作を実現。

  • ※代表的なウイルスを定義した「一般的な形式」と、遺伝子工学に基づいてウイルスの特徴のみを定義した「汎用化した形式」の2種類
高いウイルス検出率

プログラムコード解析(静的解析)と仮想環境(サンドボックス=動的解析)における2種類のアプローチでウイルスを検出。

オーストリアの独立系テスト機関「AV-Comparatives」の、ウイルス定義データベースに依存しない新種・亜種のウイルス検出テストにおいて、最高評価である「ADVANCED+」を業界最多受賞。また、業界で最も権威のある研究機関、英国のVirus Bulletinによる「ウイルス検出率100% AWARD」も最多受賞しています。

仕様

ウイルス・スパイウエア対策

(ThreatSenseテクノロジー)

軽快なスキャン動作と高い検出率を実現したESET社開発のThreatSenseテクノロジーにより、メールやインターネットをはじめとした、あらゆる経路から侵入するウイルス・スパイウエアなどのマルウエアからサーバーを守ります。 ThreatSenseテクノロジーは、既知のマルウエアだけでなく、新種のマルウエアまでも非常に高い確率で検出します。
サーバー保護機能

(ウイルス検査の自動除外機能)

  • ※Windowsサーバー用プログラム
インストールした環境(OSやインストールされているアプリケーション)を自動的に認識し、その環境に最適な除外設定(ウイルス検査の除外設定)を追加します。
Webインターフェース
  • ※Linuxサーバー用プログラム
さまざまな設定と管理をブラウザーから行うことができます。
コマンドラインインターフェース グラフィカルユーザーインターフェース(GUI)の代用として、GUIに備わっているほぼすべての機能とオプションを使用でき、プログラム全体の設定と管理を行うことができます。
動作環境

本製品のサポートOSは以下、ソリューションサービスの提供企業資料にてご確認ください。

  • ※対象製品は、法人向けサーバー専用製品の「Windowsサーバー用」「Linuxサーバー用」の項目をご参照ください。
  • ※サポート対象のOSにおいて、ニフクラスタンダードイメージで提供しているOSを推奨いたします。

料金

税抜料金は、以下からご確認いただけます。

  月額(税込)
ウイルス・スパイウエア対策(ESET Server Security) 1,210円/台/月
料金に関する注意事項
  • ※サーバー1台に対して、1ライセンス必要です。必要なライセンス数をお申し込みフォームへ入力してください。
  • ※お申し込み後、ご利用開始まで5営業日程度かかります。余裕をもってお申込みください。
  • ※購入コード発行の連絡をもちまして、ご利用開始とさせていただきます。
  • ※利用開始月は、月額料金を無料でご利用いただけます。
  • ※利用開始翌月1日からの1カ月間を最低利用期間とします。最低利用期間経過前にサービスを解除する場合は、1カ月分の利用料金を請求いたします。
  • ※プラン、ライセンスなどご利用内容変更時の新料金は、変更翌月より反映されます。サービスご利用解除時は、解除月分までの利用について料金が請求されます。
  • ※サービスの設定変更・解除について、20日までに申請した場合、申請月当月に設定変更・解除されます。21日以降月末までに申請した場合、申請月翌月に設定変更・解除されます。
  • ※ニフクラを解約する場合、解約前までに本サービスの契約を解除いただく必要がございます。
  • ※利用開始月・解除月の日割り計算による割り引きはいたしません。
  • ※ライセンスの追加・削除は、下記フォームからの申請が必要です。

ご利用方法

ご利用までの流れ

お申し込み

本サービスのお申し込み、設定変更、解除については、下記フォームよりお申し込みください。

  • ※ニフクラIDとパスワードの入力が必要です。
  • ※お申し込み時にログインされたニフクラIDでのご登録となります。

購入コード発行

当社より、お申し込み時にご入力いただいたご担当者メールアドレスに、購入コードが記載されたファイルを送付いたします。

その際、以下の「ご利用までの流れ」PDFに導入手順などを記載しておりますので、手順に従ってESETの設定を完了させてください。

オンラインユーザー登録

キヤノンマーケティングジャパン株式会社のサイトにて、オンラインユーザー登録(製品登録)を行ってください。

  • ※ユーザー登録ページのURLは「ご利用までの流れ」のPDFに記載しております。
  • ※オンラインユーザー登録には、当社より発行した購入コードが必要です。

インストール

ユーザーズサイトよりプログラムをダウンロードし、既存サーバーまたは新規作成したサーバーにインストールしてください。

  • ※ユーザーズサイトのURLは「ご利用までの流れ」のPDFに記載しております。
WindowsServerをご利用の場合

インストール前に、DNS設定を行ってください。
インターネット接続の際の名前解決に必要なキャッシュDNS機能は、ニフクラではご用意しておりません。お客様にてご対応ください。

ご利用開始

インストール後、プログラムを起動してサービスをご利用開始いただけます。

設定変更・解除

よくある質問(FAQ)

ウイルス・スパイウエア対策(ESET Server Security)のよくある質問(FAQ)につきましては、以下をご確認ください。

注意事項

本サービスは、ニフクラ内での利用に限定されます。

サポートについて

ご利用方法やトラブル時のお問い合わせは、提供企業窓口までご連絡ください。

ソリューションサービス提供企業のサポート情報は、以下を参照してください。

プログラム別サポート終了日とバージョンごとのサポート範囲は、以下のWebページからサービス名をクリックし、参照してください。

ライフサイクルポリシーとプログラム別サポート終了日のご案内  
  • ニフクラで提供しているサービス
    • ESET Server Security for Microsoft Windows Server(旧名称:ESET File Security for Microsoft Windows Server)
    • ESET Server Security for Linux(旧名称:ESET File Security for Linux)

障害・トラブル・脆弱性情報は、以下のWebページをクリックし、参照してください。

※緊急性の高い障害等については、必要に応じて、キヤノンマーケティングジャパン株式会社から直接ご連絡する場合がございます。

ユーザーズサイトで事前に登録と受信設定が可能です。

障害やトラブル時などのお問い合わせは、ニフクラにて24時間365日承っておりますが、対応時間は提供企業窓口に準じることとなりますので、あらかじめご了承ください。

ニフクラ ソリューションサービスについて

ニフクラパートナーがソリューションを提供し、ニフクラが販売するサービスです。
ソリューションパートナーのGDPRへの対応方針につきましては、こちらをご確認ください。

  • ※本ページ記載の金額は、すべて税込表示です。
  • ※本ページ記載の他社製品名および会社名などは、各社の商標または登録商標です。
  • ※本ページの内容は、2023年4月21日時点の情報です。

ニフクラ 機能・サービス一覧

ストレージ・NASサービス

導入のご相談はお電話でも受け付けております。

0120-22-1200

0120-22-1200

受付時間:9:00~17:45(土日祝・当社指定の休業日を除く)
※携帯電話・PHSからもご利用可能