本文へジャンプします。

TOP

ニフクラ機能・サービス

OVM

ニフクラOVM(以下、本サービスと言います)は、富士通クラウドテクノロジーズが構築した、Oracle DatabaseライセンスのBYOL(Bring Your Own License)が可能な環境をご利用いただくサービスです。
Oracle Databaseライセンスを持ち込むことができる仮想サーバーを所定の方法で作成し、そのサーバーに Oracle Databaseをインストールしてご利用いただくことができます。
本サービス環境は、パブリック等のニフクラ環境とは異なる仮想化基盤(OracleVM/Oracle Linux Virtualization)を用いて、構築・運用されています。

ご利用までの流れ

特長

BYOLによるOracle Database利用が可能

BYOL(Bring Your Own License)の形態で、Oracle Databaseを利用するためのサーバーがご利用いただけます。

ニフクラの各種機能との連携が容易

ニフクラの豊富なサーバーリソースや機能と組み合わせて、Oracle製品のデータベースやその他のミドルウェアを使用することで、エンタープライズに求められ続ける信頼のITインフラを構築可能です。

Oracle RACの構築が可能

サーバー新規作成時にOracle RAC向けのオプションを設定いただくことにより、Oracle RACの構築が可能です。

仕様

OVMサーバー

申請をいただくことで、18パターンのスペックからサーバーを作成することができます。
OVMサーバーやディスクサイズなどの詳細・仕様につきましては、以下のページをご覧ください。

OVMディスク

100GBから2TBまで、必要に応じたディスクを100GB単位で利用することができます。
1サーバーにつき、最大2本のディスクが利用可能です。

OS

OSは以下の5種からお選びいただけます。

利用可能なOS Oracle Linux 7.6 / Oracle Linux 8.6 / Windows Sever 2012 / Windows Sever 2012 R2 / Windows Server 2016 / Windows Server 2019
スタンバイサーバー

作成済みのOVMサーバー・OVMディスクを作成元として、スタンバイサーバーを作成することができます。スタンバイサーバーはお客様の申請によって切り替えることが出来、お客様が別途取得したバックアップデータと切り替え後のスタンバイサーバーを用いることで、サーバートラブルからの復旧を早めることが可能となります。

提供リージョン

本サービスはeast-1リージョンでご利用いただけます。

対応可能なソリューションサービス
  
ソリューションサービス OVM環境での利用可否
WAF(攻撃遮断くん)
L7ロードバランサー(Ivanti Virtual Traffic Manager) ×
サーバー向けクラウド型セキュリティ(Trend Micro Cloud One – Workload Security)
バックアップ/セキュリティサービス(Acronis Cyber Protect Cloud)
ファイル転送ミドルウェア(HULFT)
ウイルス・スパイウエア対策(ESET Server Security) ×
データベース(FUJITSU Software Enterprise Postgres) ×
Gitlab Enterprise Edition ×
統合ネットワークサービス(IPCOM VE2シリーズ) ×
ジョブ管理ミドルウェア(Systemwalker Operation Manager) ×

料金

ニフクラOVMのご利用料金は、料金一覧をご覧ください。

税抜料金は、以下からご確認いただけます。

ご利用方法

ニフクラOVMをご利用いただくまでの流れをご案内いたします。詳細なご利用方法につきましては、ニフクラOVMスタートアップガイドをご確認ください。

ご利用までの流れ

お申し込み

本サービスのお申し込み、設定変更、解除については、下記フォームよりお申し込みください。

  • ※ニフクラIDとパスワードの入力が必要です。
  • ※お申し込み時にログインされたニフクラIDでのご登録となります。

※OVMサーバーの新規作成のお申込みについて、現在多くのお申込みをいただいているため、2023年10月中旬以降の引き渡しとなる場合がございます。ご検討に際しては、弊社サポート窓口又は販売パートナー様窓口より最新の納期状況をご確認下さい。

構成・金額通知

お申し込みいただいた内容(構成、変更情報)、並びに金額を通知いたします。

通知内容承認

弊社から通知した内容について問題がなければ、承認のご連絡をお願い致します。

作成・引き渡し

お客様が承認された内容にてサーバー・ディスクを作成し、引き渡します。
  必要となる作業日数は設定項目・作成内容により異なります。

利用開始

弊社からお送りする接続情報をもとに、サーバーへ接続しご利用ください。

設定変更・解除
 

よくある質問(FAQ)

OVMのよくある質問(FAQ)につきましては、以下をご確認ください。

注意事項

  • ニフクラOVMは、ニフクラ品質保証制度(SLA)利用規約に基づく保証の対象外です。
  • 本サービスの料金は月遅れ請求となります。
  • ニフクラを解約する場合、解約前までに本サービスの契約を解除いただく必要がございます。
  • ニフクラOVMサーバーのみではインターネット接続はできません。インターネット接続を行う必要がある場合、ニフクラの各種機能を組み合わせるなどしてご対応ください。
  • ニフクラOVMのご利用には、プライベートLANが必須となります。あらかじめ作成の上、お申し込みください。なお、プライベートLAN(旧)ではご利用いただけません。
  • コントロールパネルとは連携しておりません。各種操作をご希望の場合、お申し込みフォームよりお申し込みください。
  • Oracle DatabaseライセンスのBYOLが可能になるのは、あくまでもOVMサーバーのみです。本サービスに申し込んだとしても、ニフクラのサーバーにオラクル社の許可なくOracle Databaseのライセンスを持ち込むことはできません。
  • BYOLするOracle Databaseライセンスに関しては、利用者の責任で予めその許諾内容をご確認の上、適切に使用ください。
  • 本サービスのメンテナンス、並びにそれに伴う影響については、仕様書に記載しております。通知と合わせて、必ず仕様書をご確認ください。
  • その他、仕様書に記載の注意事項をご確認の上、ご利用ください。
  • ※本ページ記載の金額は、すべて税込表示です。
  • ※本ページ記載の他社製品名および会社名などは、各社の商標または登録商標です。
  • ※本ページの内容は、2023年8月31日時点の情報です。

ニフクラ 機能・サービス一覧

ストレージ・NASサービス

導入のご相談はお電話でも受け付けております。

0120-22-1200

0120-22-1200

受付時間:9:00~17:45(土日祝・当社指定の休業日を除く)
※携帯電話・PHSからもご利用可能