本文へジャンプします。

TOP

ニフクラ機能・サービス

クラウド トップ>機能・サービス>ファイル転送ミドルウェア(HULFT)

ファイル転送ミドルウェア(HULFT)

株式会社セゾン情報システムズ

ニフクラパートナーが提供するソリューションサービスです。

提供:株式会社セゾン情報システムズ

※ソリューションサービスのメンテナンス・トラブル情報は以下をご参照ください。

ファイル転送ミドルウェア(HULFT)は、ITシステム間のデータを連携するためのファイル転送パッケージです。サーバーのプラットフォームやコード体系、ファイルシステムの異なる様々なファイルを、業界標準のTCP/IPプロトコルを使って安全、確実に送り届けます。

ファイル転送ミドルウェア(HULFT)連携図

特長

データ連携を安全に確実にセキュアに

異なるコード体系・異なるファイルシステムのプラットフォーム間で、データ連携を安全に確実にセキュアに行えます。また、HULFT Family製品との組み合せることにより、より強固なデータ連携基盤の構築や各種アプリケーションとの連携、スマートデバイスとの連携、クラウド環境での利用、グローバル対応などを容易に実現することが可能です。

IT技術者の負担を低減し、安全・確実なファイル転送を実現

「ファイル転送に必要な各種処理をHULFTの設定で吸収する」という設計思想のもとでHULFT は開発されています。HULFTを活用することで、IT技術者の負担を低減し、安全・確実なファイル転送を実現できます。

HULFTとFTP&スクラッチ開発の機能比較

スクラッチ開発の機能比較図

仕様

本サービスでご利用可能な「HULFT」の仕様は、「HULFT8 for Linux-Standard」「HULFT8 for Windows-Server」に準じます。動作環境など詳しくは下記ページをご確認ください。

ファイル型式 テキスト/バイナリ
データの集配信
  • ・ネットワーク負荷軽減(圧縮、間欠転送)
  • ・エラー時の対処(転送リカバリ)
  • ・異機種間の文字コード差異の吸収
  • ・多彩な転送方法(一括転送、同時配信など)
セキュリティ
  • ・HULFT暗号、AES暗号(オプション※)
  • ・データの欠落、改ざんチェック
  • ・不正アクセスの防止、操作ログ出力
システム管理 転送履歴/転送情報管理
運用の自動化 業務処理との連携(ジョブ起動)
  • ※AES暗号化オプションは、通信内容の暗号化をAES暗号方式で行えるようにします。通信先の「HULFT」にも、同じ方式の暗号オプションが必要になりますので、ご注意ください。
標準サポート版/24時間サポート版について

通常、トラブルなどのお問い合わせは、ニフクラの窓口にて24時間365日受け付けておりますが、回答の対応時間は、お申し込みいただいたプランに準じます。

回答の対応時間
標準サポート版 平日9:30~17:00
(土日祝祭日、12月30日~1月3日 除く)
24時間サポート版 24時間365日
動作確認

本製品のサポートOSは以下、ソリューションサービス提供企業サイトにてご確認ください。

  • ※検索方法:動作環境→HULFT8動作環境→対象のOSと製品を選択
  • ※サポート対象のOSにおいて、ニフクラスタンダードイメージで提供しているOSを推奨いたします。

料金

税抜料金は、以下からご確認いただけます。

月額(税込)
標準サポート版 24時間サポート版
Linux版 14,080円/月 18,260円/月
Linux版+AES暗号化オプション 23,430円/月 30,360円/月
Windows Server版 18,700円/月 24,200円/月
Windows Server版+AES暗号化オプション 23,430円/月 30,360円/月
料金に関する注意事項
  • ※セゾン情報システムズよりID通知書がメールにて送付されます。ID通知書の送付をもちまして、ご利用開始とさせていただきます。
  • ※利用開始月は、月額料金を無料でご利用いただけます。
  • ※利用開始翌月1日からの1カ月間を最低利用期間とします。最低利用期間経過前に解除する場合は、1カ月分の利用料金を請求いたします。
  • ※サーバー1台に対して、1ライセンス必要です。必要なライセンス数をお申し込みフォームへ記載してください。
  • ※プラン、ライセンスなどご利用内容変更時の新料金は、変更翌月より反映されます。ご利用解除時は、解除月分までの利用について料金が請求されます。
  • ※サービス設定変更や解除は、20日までに申請した場合、申請月当月に設定変更・解除されます。21日以降月末までに申請した場合、申請月翌月に設定変更・解除されます。
  • ※ニフクラを解約する場合、解約前までに本サービスの契約を解除いただく必要がございます。
  • ※利用開始月・解除月の日割り計算による割り引きはいたしません。
  • ※ライセンスの追加・削除は、下記フォームからの申請が必要です。

ご利用の流れ

ご利用の流れ

お申し込み

本サービスのお申し込み、設定変更、解除については、下記フォームよりお申し込みください。

  • ※ニフクラIDとパスワードの入力が必要です。
  • ※お申し込み時にログインされたニフクラIDでのご登録となります。

ID通知書(メール)受け取り

セゾン情報システムズより「ID通知書」がお手元に届きます(メール)。ID通知書にはカスタマー登録に必要な情報が記載されておりますので大切に保管してください。

カスタマー登録

セゾン情報システムズのmyHULFT(マイハルフト)からインストールに必要な情報(シリアルナンバー/プロダクトキー)を取得します。

ご利用開始

取得したシリアルナンバーとプロダクトキーにてHULFTを設定し、利用を開始します。

よくある質問(FAQ)

ファイル転送ミドルウェア(HULFT)についてのよくある質問(FAQ)につきましては、以下をご確認ください。

注意事項

  • 本サービスは、ニフクラ内での利用に限定されます。オンプレミス環境等で利用する「HULFT」のライセンスは別途ご用意ください。
HULFTが使用するポートについて
  • HULFTのポート番号は、HULFT以外のアプリケーションによって使われないポート番号を設定してください。
ポート番号(デフォルト) 30000/31000
  • 相手ホストとの経路上にあるファイアウォールは、HULFTが使用する各ポート番号について、双方向に透過するように設定してください。
  • 相手ホストに、ホスト名でpingが通る(名前解決と疎通ができる)ことを通信の前提条件としています。
制限事項
  • 下記機能とは、併用することができません。
    オートスケール・ロードバランサー・ワンデイスナップショット
サポートについて

障害やトラブル時などのお問い合わせは、ニフクラにて24時間365日承っておりますが、対応時間は提供企業窓口に準じることとなりますので、あらかじめご了承ください。

  • ※24時間サポート版をご利用の場合は、この限りではありません。
  • ※本ページ記載の金額は、すべて税込表示です。
  • ※本ページ記載の他社製品名および会社名などは、各社の商標または登録商標です。
  • ※本ページの内容は、2023年12月1日時点の情報です。

ニフクラ 機能・サービス一覧

ストレージ・NASサービス

導入のご相談はお電話でも受け付けております。

0120-22-1200

0120-22-1200

受付時間:9:00~17:45(土日祝・当社指定の休業日を除く)
※携帯電話・PHSからもご利用可能