本文へジャンプします。

TOP

ニフクラ機能・サービス

クラウド トップ>機能・サービス>WAF(攻撃遮断くん)

WAF(攻撃遮断くん)

株式会社サイバーセキュリティクラウド

ニフクラパートナーが提供するソリューションサービスです。

提供:株式会社サイバーセキュリティクラウド

※ソリューションサービスのメンテナンス・トラブル情報は以下をご参照ください。

WAF(攻撃遮断くん)は、WEBサイト/WEBサーバーへのサイバー攻撃を可視化・遮断するセキュリティサービスです。シグネチャ自動更新により、最新の攻撃へ迅速に対応し、簡単にWEBサイトのセキュリティ対策を実現します。
攻撃遮断くんは、3つのセキュリティタイプをご用意しており、お客様の用途に応じたタイプをお選びいただけます。

特長

各セキュリティタイプの特長は、以下になります。

サーバセキュリティタイプ

サーバセキュリティタイプ

サーバセキュリティタイプは、外部公開サーバーへのあらゆる攻撃を遮断し、安心・安全なサーバー運用を可能にするクラウドIPS+WAFです。サーバーにエージェントプログラムをインストールし、運用していただきます。

  • ※インストールするサーバーはニフクラ内のサーバーに限定されます。
WEBセキュリティタイプ

WEBセキュリティタイプ

WEBセキュリティタイプは、WEBサイトへのあらゆる攻撃を遮断し、安心・安全なWEBサイト運用を可能にするSaaS型WAFタイプです。DNSを切り替えて、運用していただきます。

DDoSセキュリティタイプ

DDoSセキュリティタイプ

DDoSセキュリティタイプは、WEBセキュリティタイプ(Saas型WAF)に加えて、さまざまなロジックで解析するアンチDDoSシステムを備えております。お客様サーバーの手前でDDoS攻撃を遮断することで、サーバーダウンによるサービス障害と機会損失を防ぎます。

サイバー保険付帯について(無償)

「攻撃遮断くん」をご利用中のサービスが、10Gbps以上のDDoS攻撃やゼロデイ攻撃により損害を受けてしまった場合、費用を最大1,000万円まで補償するサイバー保険が利用可能です。

損害賠償 合わせて1,000万円の補償
事故対応特別費用
喪失利益・営業継続費用 対象外
  • ※ 「WEBセキュリティタイプ1FQDN/〜500kbpsプラン」「DDoSセキュリティタイプ1FQDN/〜500kbpsプラン」をご契約のお客様は対象外となります。
  • ※ 保険付帯には情報提供等の条件があります。(申込時に当社から依頼するフォーマットへのご記入が必要です)
  • ※ 補償利用時のご連絡先:以下フォームよりご連絡をお願いいたします。

機能

主な機能
管理画面 洗練されたデザインで、攻撃状況を可視化できます。わかりやすいユーザビリティで直感的な操作が可能です。
ホワイトリスト機能 ホワイトリストに登録したIPアドレスは、検知対象になりません。管理画面から登録が可能です。(WEBセキュリティタイプ/DDoSセキュリティタイプの1FQDNプランは管理画面からの登録が行えません。ご希望の場合は別途お問い合わせください。)
防御証明メール 攻撃を検知・遮断するたびに、リアルタイムで攻撃手法や遮断したIPアドレスなどの詳細な情報がメールで届きます。
シグネチャカスタマイズ お客様にあわせたフルカスタマイズが可能です。
月次レポート 検知遮断のデータに基づき毎月レポートを作成。いつどこの国から攻撃があったのか可視化できます。
また、ログに基づいたコンサルティングコメントも記載しております(WEBセキュリティタイプ/DDoSセキュリティタイプの1FQDNプランは別途オプションです)。
Geo IP制限 国別の拒否 / 許可設定が可能です。
※CDN利用が有効のWAFセンター基盤では使用できません(CDNを利用中のFQDNが含まれる場合は使用できません)。
IPアドレス制限 IPアドレス別に拒否/許可設定が可能です。
※CDN利用が有効のFQDNでは使用できません。
  • ※防御証明メールとシグネチャカスタマイズの機能は、WEBセキュリティタイプ/DDoSセキュリティタイプの1FQDNプランでは提供しておりません。
  • ※Geo IP制限とIPアドレス制限の機能は、サーバセキュリティタイプと、WEBセキュリティタイプ/DDoSセキュリティタイプの1FQDNプランでは提供しておりません。
  •   
動作環境
サーバセキュリティ
タイプ
WEBセキュリティタイプ DDoSセキュリティタイプ
1FQDNプラン FQDN無制限プラン 1FQDNプラン FQDN無制限プラン
推奨サーバースペック 2GB RAM デュアルコアCPU
12GBのHDD空き容量
-
管理画面
対応システム 共有サーバ不可
(root権限必須)
すべての構成で利用可能
対応OS
  • Windows Server
    2008 R2
  • Windows Server 2012R2
  • Windows Server 2016R2
  • Windows Server 2019
  • Windows Server 2022
  • Red Hat Enterprise Linux 6
  • Red Hat Enterprise Linux 7
  • Red Hat Enterprise Linux 8
  • CentOS 5
  • CentOS 6
  • CentOS 7
  • CentOS 8
  • CentOS Stream 9
  • AlmaLinux OS 8
  • RockyLinux 8
  • Ubuntu 16.04
  • Ubuntu 18.04
  • Ubuntu 20.04
  • Ubuntu 22.04
  • Debian 8
  • Debian 9
  • Debian 10
  • Debian 11
  • Amazon Linux 1
  • Amazon Linux 2
  • FreeBSD 10
OS依存なし
導入時のサーバーの状態 サーバー停止不要
導入方法 Agentインストール DNS切替
サーバー負荷 CPU負荷1%未満 影響なし
レスポンス 影響なし わずかに低下する可能性あり
IPS機能 -
月次レポート ○※1
(有償オプション)
○※1※2
(有償オプション)
○※1※2
シグネチャカスタマイズ 個別対応 - 個別対応 - 個別対応
監視センター障害発生時 影響なし 影響あり
  • ※1 攻撃遮断くん管理画面からお客様側でご利用いただけます。
  • ※2 FQDN単位での月次レポート発行の場合、有償オプションとなります。詳細は以下料金欄でご確認ください。

料金

税抜料金は、以下からご確認いただけます。

サーバセキュリティタイプ
初期費用(税込) 月額費用(税込)
ベーシックプラン※1※2 11,000円 44,000円/台/月
攻撃ログ表示数追加(10,000件)※3 - 5,500円/10,000件/月
  • ※1最大19IPまでご契約可能です。
  • ※2複数IPをお申込みの場合、最大3IPまでまとめてお申し込み可能です。
  • ※3デフォルトでWAF(攻撃遮断くん)は、10,000件の表示となります。
WEBセキュリティタイプ

【1FQDNプラン】

ピーク時トラフィックの目安 初期費用(税込) 月額費用(税込)
~500Kbps 33,000円 11,000円/FQDN/月
500Kbps~2Mbps 33,000円/FQDN/月
2Mbps~5Mbps 55,000円/FQDN/月
5Mbps~10Mbps 110,000円/FQDN/月
  • ※課金単位はFQDNごとになります。

【FQDN無制限プラン】

ピーク時トラフィックの目安 初期費用(税込) 月額費用(税込)
~100Mbps 165,000円 198,000円/申込/月
101Mbps~200Mbps 242,000円 374,000円/申込/月
201Mbps~300Mbps 495,000円/申込/月
301Mbps~400Mbps 605,000円/申込/月
401Mbps~500Mbps 660,000円/申込/月
501Mbps~1Gbps 770,000円/申込/月
  • ※課金単位は申し込み1件ごとになります。
  • ※最低利用期間は、6カ月間になります。
DDoSセキュリティタイプ

【1FQDNプラン】

ピーク時トラフィックの目安 初期費用(税込) 月額費用(税込)
~500Kbps 33,000円 16,500円/FQDN/月
500Kbps~2Mbps 44,000円/FQDN/月
2Mbps~5Mbps 66,000円/FQDN/月
5Mbps~10Mbps 132,000円/FQDN/月
  • ※課金単位はFQDNごとになります。

【FQDN無制限プラン】

ピーク時トラフィックの目安 初期費用(税込) 月額費用(税込)
~100Mbps 495,000円 275,000円/申込/月
101Mbps~200Mbps 495,000円/申込/月
201Mbps~300Mbps 660,000円 660,000円/申込/月
301Mbps~400Mbps 770,000円 770,000円/申込/月
401Mbps~500Mbps 880,000円 880,000円/申込/月
501Mbps~1Gbps 1,100,000円 1,100,000円/申込/月
  • ※課金単位は申し込み1件ごとになります。
  • ※最低利用期間は、6カ月間になります。

WEBセキュリティタイプ/DDoSセキュリティタイプ 共通オプションサービス

     
オプション名 対象プラン 都度料金(税込) 月額料金(税込)
月次レポート 1FQDNプラン※1 - 22,000円/FQDN/月
FQDN無制限プラン 基盤単位※2 無償
FQDN単位※1 22,000円/FQDN/月
登録済みFQDNの変更※3 1FQDNプラン 11,000円/申込
FQDN無制限プラン※4 無償
  • ※1 課金単位は1FQDNごとになります。お申込み月の翌月分から月額料金が発生いたします。
  • ※2 WAF(攻撃遮断くん)管理画面から無償でご利用いただけます。
  • ※3 課金単位は申し込み1件ごとになります。
  • ※4 登録済みFQDNの変更は、新しいFQDNを登録・設定し、旧FQDNを削除する必要がございます。新しいFQDNの登録・DNS設定等はお客様側でWAF(攻撃遮断くん)管理画面から設定が可能です。旧FQDNは、株式会社サイバーセキュリティクラウドにて削除するため、下記フォームの「変更」よりお申し込みください。旧FQDNが削除される前に、お客様側で新FQDNの登録・DNS設定等を実施いただく必要がございます。
料金に関する注意事項
  • ※WEBセキュリティタイプ/DDoSセキュリティタイプは、お申し込みからご利用開始までに最短で約10営業日かかります。サーバセキュリティタイプは、最短で約5営業日かかります。登録済みFQDN変更(FQDN無制限プラン)の旧FQDNの削除は最短で約5営業日かかります。
  • ※サービス設定完了の連絡をもちまして、ご利用開始とさせていただきます。各タイプごとのご利用開始月は以下の通りです。
    • ・サーバセキュリティタイプ:お客様へエージェントキー発行通知メールが送付された月
    • ・WEBセキュリティタイプ/DDoSセキュリティタイプ:お客様へ設定完了の通知メールが送付された月
  • ※利用開始月は月額料金を無料でご利用いただけます。
  • ※サーバセキュリティタイプ/WEBセキュリティタイプ(1FQDNプラン)/DDoSセキュリティタイプ(1FQDNプラン)の最低利用期間は、利用開始翌月1日から1カ月間となります。最低利用期間経過前に解除する場合は、1カ月分の利用料金を請求いたします。
  • ※初期費用は、申込当月の20日までに設定が完了した場合は、当月度分としてご請求いたします。申込当月の21日以降に設定完了した場合は、翌月度分としてご請求いたします。
  • ※月額料金は、毎月1日から月末までの1カ月単位でご請求いたします。
  • ※ご契約タイプやプラン、ピーク時トラフィックの目安の帯域を変更する場合には、初期費用が掛かります。また、変更後の新料金は変更翌月より反映されます。
  • ※解除時は、解除月分までのご利用料金が請求されます。解除希望月の前月の20日までにWebフォームより解除申請してください。21日以降に申請いただいた場合、解除希望月の翌月まで月額料金が発生いたします。
  • ※ご契約タイプを変更(例:WEBセキュリティタイプの1FQDNプランからDDoSセキュリティタイプの1FQDNプランへの変更)する場合は、変更希望月の前月の20日までにWebフォームより変更申請してください。21日以降に申請いただいた場合、翌月度分として変更対応いたします。
  • ※ご契約プランを変更(例:WEBセキュリティタイプの1FQDNプランからWEBセキュリティタイプのFQDN無制限プランへの変更)する場合は、変更希望月の2カ月前の20日までにWebフォームより変更申請してください。21日以降に申請いただいた場合、翌月度分として変更対応いたします。
  • ※ピーク時トラフィックの目安の帯域のみ変更(例:WEBセキュリティタイプ1FQDNプラン「~500Kbps」 からWEBセキュリティタイプ1FQDNプラン「500Kbps~2Mbps」への変更)する場合は、変更希望月の前月の20日までにWebフォームより変更申請してください。21日以降に申請いただいた場合、翌月度分として変更対応いたします。
  • ※ご契約プランの変更の際に月額料金が発生するオプションサービスをご契約中の場合、変更希望月にオプションサービスは解約となりますのでご注意ください。プラン変更後もオプションサービスの継続利用を希望される場合には、Webフォームより改めて追加お申込みいただくようお願いいたします。
  • ※ニフクラを解約する場合、解約前までに本サービスの契約を解除いただく必要がございます。
  • ※利用開始月・解除月の日割り計算による割り引きはいたしません。
  • ※サービスの設定変更・解除は、下記フォームからの申請が必要です。
  • ※SNI非対応端末にはデフォルトでは対応しておりません。別途個別対応が必要となりますので、弊社窓口までお問い合わせください。

ご利用までの流れ

サーバセキュリティタイプ

サーバセキュリティタイプ ご利用の流れ

お申し込み

本サービスのお申し込み、設定変更、解除については、下記フォームよりお申し込みください。
お申し込み後、担当者よりご連絡させていただきます。

  • ※ニフクラIDとパスワードの入力が必要です。
  • ※お申し込み時にログインされたニフクラIDでのご登録となります。

ヒアリングシート記入

お申し込みにあたって、ヒアリングシートをお渡ししますので、必要事項をご記入ください。

エージェントキー発行後、サーバーへインストール

ヒアリングシートの内容を元にエージェントキーを発行しますので、発行したエージェントキーをお客様のサーバーへインストールしてください。

  • ※エージェントキー発行日の翌月1日から課金開始となります。

ご利用開始

WEBセキュリティタイプ/DDoSセキュリティタイプ

WEBセキュリティタイプ/DDosセキュリティタイプ ご利用の流れ

お申し込み

本サービスのお見積りのご依頼、お申し込み、解除については、下記フォームよりご連絡ください。
お申し込み後、担当者よりご連絡させていただきます。

  • ※ニフクラIDとパスワードの入力が必要です。
  • ※お申し込み時にログインされたニフクラIDでのご登録となります。

ヒアリングシート記入

お申し込みにあたって、ヒアリングシートをお渡ししますので、必要事項をご記入ください。

環境設定

ヒアリングシートの内容を元に設定を行います。

DNSを切り替え

お客様にてDNSを切り替えていただき、攻撃遮断くんWAFセンター経由にしていただきます。

  • ※設定完了の通知メールが送付された日の翌月1日から課金開始となります。

ご利用開始

DNSの切り替えが完了しましたらご利用開始となります。

よくある質問(FAQ)

WAF(攻撃遮断くん)のよくある質問(FAQ)につきましては、以下をご確認ください。

注意事項

  • サーバセキュリティタイプは、管理者権限(root)での作業が必要です。
  • 月次レポートのサービス開始日は毎月1日です。お申込みいただいた翌月1日から計測開始となります。
    例)4月1日に申込フォームでお申込みいただいた場合、サービス開始日は5月1日です。
      5月1日から計測が開始され、5月分の月次レポートは6月1日からご確認いただけます。
メンテナンスや障害のお知らせにつきまして

WAF(攻撃遮断くん)のメンテナンスや障害のお知らせにつきまして、製品のお知らせを迅速にお送りするために、2021年7月以降はWAF(攻撃遮断くん)のメール及び管理画面をご確認いただく方法に統合いたします。7月以降はWAF(攻撃遮断くん)のメール及び管理画面をご確認くださいますようお願いいたします。

その際、ニフクラとのプラン名に差異がありますので、以下の通り読み替えてご利用ください。

ニフクラでの記載→WAF(攻撃遮断くん)サイトでの記載

  • 1FQDNプラン → 1サイトプラン
  • FQDN無制限プラン → 入れ放題プラン

なお、WAF(攻撃遮断くん)のメール受信設定はお申込時に完了しておりますので、お客様での追加作業は発生いたしません。受信設定の確認・変更はWAF(攻撃遮断くん)の管理画面から設定いただけます。

ID:申請時のメールアドレス
パスワード:お客様で設定したパスワード
※変更された場合は変更後の情報を入力してください

サポートについて

障害やトラブル時などのお問い合わせは、ニフクラにて24時間365日承っておりますが、対応時間は提供企業窓口に準じることとなりますので、あらかじめご了承ください。

ニフクラ ソリューションサービスについて

ニフクラパートナーがソリューションを提供し、ニフクラが販売するサービスです。
ソリューションパートナーのGDPRへの対応方針につきましては、こちらをご確認ください。

  • ※本ページ記載の金額は、すべて税込表示です。
  • ※本ページ記載の他社製品名および会社名などは、各社の商標または登録商標です。
  • ※本ページの内容は、2023年9月15日時点の情報です。

ニフクラ 機能・サービス一覧

ストレージ・NASサービス

導入のご相談はお電話でも受け付けております。

0120-22-1200

0120-22-1200

受付時間:9:00~17:45(土日祝・当社指定の休業日を除く)
※携帯電話・PHSからもご利用可能