サーバー証明書(セコムパスポート for Web)
セキュリティ対策がされていないインターネット上での情報のやり取りは、悪意のある第三者にその情報を見られてしまう可能性があり、大変危険です。SSLで情報を暗号化することにより、データの盗聴、改ざん、なりすましを防ぐことができます。
「セコムパスポート for Web」は安心してご利用いただけるSSLサーバー証明書です。また、サイトの実在性を証明する「セコムWEBステッカー」をお客様のサイト上に貼ることで、閲覧者に対してサイトの安全性と信頼性をアピールできます。
以下のようなお客様のご利用に最適です。
- セキュリティ対策をアピールしたいお客様
- フィッシング詐欺やユーザー情報流出の対策を検討中のお客様
- 「EV証明書」の利用を検討しているお客様
サーバー証明書取得までの流れ
※クーポンとは証明書の引換券になります。事前にクーポンをご購入いただき、証明書申請の際に使用します。
特長
セキュリティ・安全性のアピールが可能
EV SSL証明書を導入したサイトにブラウザでアクセスすると、アドレスバーが緑色に変化します(一部ブラウザを除く)。また、サイトの実在性を証明する「セコムWEBステッカー」をお客様のサイト上に貼ることで、フィッシング詐欺対策の有効な手段としてサイトを閲覧する利用者に対してより安全性をアピールできます。
サイトの実在証明が可能
「セコムパスポート for Web」は、実在している組織かどうか、その組織が運営しているサイトであるかどうかを審査した上で、サーバー証明書(実在証明書)を発行します。
組織認証した証として、赤い6角形のマーク「セコムWEBステッカー」を利用できるようになります。「セコムWEBステッカー」をサイト上に貼ることにより、ウェブサイトを閲覧される利用者に本物サイトであることを証明することができます。
国産のSSL証明書
「セコムパスポート for Web」は唯一の国産ルートのSSL証明書です。
仕様
サービス名 | セコムパスポート for Web SR3.0 | セコムパスポート for Web EV2.0 |
---|---|---|
証明書の発行元 | セコムトラストシステムズ | セコムトラストシステムズ |
サーバー台数 | 無制限 FQDNに対して1枚で可 |
無制限 FQDNに対して1枚で可 |
証明書の有効期限 | 6カ月、1年 | 1年 |
取得可能団体 | 企業・団体・個人事業主 | 企業・団体 |
認証レベル | OV(企業認証) | EV(EV認証) |
鍵長 | RSA 2048bit | RSA 2048bit |
署名アルゴリズム | SHA-256 | SHA-256 |
発行スピード | 約4~6営業日 | 約6~7営業日 |
認証局 | セコム | セコム |
発行通知 | 管理画面・メール | 管理画面・メール |
サイトシール ※見本のためクリックはできません |
- ※サーバー証明書はセコムトラストシステムズ株式会社より発行されます。
- ※サーバー証明書の発行申請・更新手続後、セコムトラストシステムズ株式会社より、電話・ドメイン審査がございます。審査の内容に関しては、下記セコムトラストシステムズ社のサイト内「審査」をご参照ください。
セコムパスポート for Web SR3.0 / セコムパスポート for Web EV2.0 - ※セコムパスポート for Webをロードバランサー(L4)・マルチロードバランサーでご利用する際には、SSLアクセラレータのオプション設定が必須となります。各サービスページのロードバランサーオプション設定をご確認ください。
料金
有効期限 | セコムパスポート for Web SR3.0 | セコムパスポート for Web EV2.0 |
---|---|---|
OV(実在認証) | EV(EV認証) | |
6カ月 | 42,900円 | - |
1年 | 55,000円 | 130,000円(新規) 130,000円(更新) |
料金に関する注意事項
- ※有効期間中利用を停止する場合でも残期間の精算などは行いません。
- ※利用開始月・解除月の日割り・月割り計算による割引はいたしません。
- ※費用について、20日までに納品が完了した場合は、当月度分としてご請求いたします。21日以降に納品が完了した場合は、翌月度分としてご請求いたします。
- ※お申し込み後、1週間程度でクーポンコードをお送りいたします。その後、セコムトラストシステムズ株式会社のサイトにアクセスして証明書申請のお手続きを行ってください。
- ※セコムトラストシステムズ株式会社からの証明書の発行の連絡をもちまして、ご利用開始とさせていただきます。
- ※証明書を更新する際、ご申請自体は90日前から可能ですが、発行は30日前から可能となっております。仮に90日前にご申請いただいた場合、事前にクーポン購入が必要となり証明書発行の1か月以上前に請求が発生する為、貴社請求サイクル上問題がないかご確認ください。
ご利用方法
サーバー証明書取得までの流れについては、下記をご覧ください。
お申し込み
下記フォームよりお申し込みください。
- ※ニフクラIDとパスワードの入力が必要です。
- ※お申し込み時にログインされたニフクラIDでのご登録となります。
- ※FJcloud-Vではご利用いただくことができません。
クーポン発行
お申し込み後、1週間程度でクーポンが発行されます。
注意事項
お問い合わせについて
障害やトラブル時などのお問い合わせは、ニフクラにて24時間365日承っておりますが、対応時間は提供企業窓口に準じることとなりますので、あらかじめご了承ください。
ニフクラ ソリューションサービスについて
ニフクラパートナーがソリューションを提供し、ニフクラが販売するサービスです。
- ※本ページ記載の金額は、すべて税抜表示です。
- ※本ページ記載の他社製品名および会社名などは、各社の商標または登録商標です。
- ※本ページの内容は、2021年1月6日時点の情報です。