サーバー証明書(セコムパスポート for Web)
ニフクラパートナーが提供するソリューションサービスです。
※サービスのメンテナンス・トラブル情報については以下をご参照ください。
※本サービスは2025年9月30日(火)をもって新規受付を終了し、2027年3月31日(水)をもって提供を終了いたします。
※新規受付終了日以前よりご利用いただいているサーバー証明書の更新は、2025年12月19日(金)をもって受付を終了いたします。
※代替サービスをご利用希望の方は、FJcloud-Vにて提供中のサーバー証明書、あるいは、エフサステクノロジーズ株式会社にて提供中の「セコム電子証明書サービス セコムパスポートfor Web(サーバー証明書)」をご検討ください。
セキュリティ対策がされていないインターネット上での情報のやり取りは、悪意のある第三者にその情報を見られてしまう可能性があり、大変危険です。SSLで情報を暗号化することにより、データの盗聴、改ざん、なりすましを防ぐことができます。
「セコムパスポート for Web」は安心してご利用いただけるSSLサーバー証明書です。また、サイトの実在性を証明する「セコムWEBステッカー」をお客様のサイト上に貼ることで、閲覧者に対してサイトの安全性と信頼性をアピールできます。
以下のようなお客様のご利用に最適です。
- セキュリティ対策をアピールしたいお客様
- フィッシング詐欺やユーザー情報流出の対策を検討中のお客様
- 「EV証明書」の利用を検討しているお客様
サーバー証明書取得までの流れ
- ※該当のお客様は、セコムトラストシステムズ株式会社に書類を送付ください。
- ※該当するお客様へ弊社より別途ご連絡いたします。
特長
セキュリティ・安全性のアピールが可能
EV SSL証明書を導入したサイトにブラウザでアクセスすると、アドレスバーが緑色に変化します(一部ブラウザを除く)。また、サイトの実在性を証明する「セコムWEBステッカー」をお客様のサイト上に貼ることで、フィッシング詐欺対策の有効な手段としてサイトを閲覧する利用者に対してより安全性をアピールできます。
サイトの実在証明が可能
「セコムパスポート for Web」は、実在している組織かどうか、その組織が運営しているサイトであるかどうかを審査した上で、サーバー証明書(実在証明書)を発行します。
組織認証した証として、赤い6角形のマーク「セコムWEBステッカー」を利用できるようになります。「セコムWEBステッカー」をサイト上に貼ることにより、ウェブサイトを閲覧される利用者に本物サイトであることを証明することができます。
国産のSSL証明書
「セコムパスポート for Web」は唯一の国産ルートのSSL証明書です。
ドキュメント
料金
税抜料金は、以下からご確認いただけます。
有効期限 | セコムパスポート for Web SR3.0(税込) | セコムパスポート for Web EV2.0(税込) |
---|---|---|
OV(実在認証) | EV(EV認証) | |
6カ月 | 47,190円 | - |
1年 | 60,500円 | 143,000円 |
料金に関する注意事項
- ※有効期間中利用を停止する場合でも残期間の精算などは行いません。
- ※利用開始月・解除月の日割り・月割り計算による割引はいたしません。
- ※ニフクラを解約する場合、解約前までに本サービスの契約を解除いただく必要がございます。本サービスを解除されていない場合は、対象の月額料金をご請求する場合がございます。
- ※費用について、20日までに納品が完了した場合は、当月度分としてご請求いたします。21日以降に納品が完了した場合は、翌月度分としてご請求いたします。
- ※弊社からの証明書発行完了メールの送付の連絡をもちまして、ご利用開始とさせていただきます。
- ※証明書を更新する際、お申込み自体は90日前から可能ですが、発行は30日前から可能となっております。更新のご案内につきましては、お申込み時に更新のご案内を希望されているお客様へ有効期限が切れる90日、60日、30日および10日前にメールにてご案内いたします。
ご利用方法
【商流制限によるご提供可否について】
本サービスは商流制限により、ご提供不可の場合がございます。
下記のご提供不可の例のような商流でのご提供はライセンス違反にあたります。
ご提供可否をご確認頂き、ライセンス違反にあたらないことをご確認の上 お申込みください。
■ご提供可能例: 当社 ⇒ 当社パートナー様(A社) ⇒ エンドユーザー様
■ご提供不可例: 当社 ⇒ 当社パートナー様(A社) ⇒ A社のパートナー様(B社) ⇒ エンドユーザー様
本サービスは2025年9月30日(火)をもちまして新規受付を終了し、2027年3月31日(水)をもちまして提供を終了いたします。
新規受付終了日以前よりご利用いただいているサーバー証明書の更新は、2025年12月19日(金)をもって受付を終了いたします。
代替サービスをご利用希望の方は、FJcloud-Vにて提供中のサーバー証明書、あるいは、エフサステクノロジーズ株式会社にて提供中の「セコム電子証明書サービス セコムパスポートfor Web(サーバー証明書)」をご検討ください。
サービスの更新、修正申請をする場合は、以下よりお申し込みください。
更新について
証明書の更新のご希望の方は以下フォームより申請ください。
証明書を更新する際、お申し込みは90日前から可能ですが、発行は30日前から可能となっております。
更新のご案内につきましては、お申し込み時に更新のご案内を希望されているお客様へ有効期限が切れる90日、60日、30日および10日前にメールにてご案内いたします。
- ※2021年10月1日以前よりご利用いただいておりましたお客様へご提供している、セコムトラストシステムズ株式会社のお客様専用ページでは、更新後の情報を確認できなくなります。
- ※過去のお申込み情報をご確認いただきたい場合は、以下導入相談窓口からお問い合わせください。
お申し込み内容の修正について
申請内容の修正をご希望の場合は以下フォームより申請ください。
- ※お申し込み後に弊社より送付いたします書類送付のご依頼(もしくは申請完了通知)メールをもって、お申込み内容の修正申請の受付を締め切ります。
よくある質問(FAQ)
サーバー証明書(セコムパスポート for Web)のよくある質問(FAQ)につきましては、以下をご確認ください。
ニフクラ ソリューションサービスについて
ニフクラパートナーがソリューションを提供し、ニフクラが販売するサービスです。
- ※本ページ記載の金額は、すべて税込表示です。
- ※本ページ記載の他社製品名および会社名などは、各社の商標または登録商標です。
- ※本ページの内容は、2025年10月6日時点の情報です。